キーワード検索 >その他 >「宛名職人Premium(Windows版)」のよくあるご質問(Q&A)、メールでのお問い合わせ
印刷しようとすると「応答なし」となりフリーズする
パソコンを買い替えたらどうすればよいか?
インストールする方法
「製品登録できる台数を超えています」と表示される
宛名職人製品のOSへの対応状況について
旧バージョンの住所録やデザインを新バージョンで利用できますか
宛名職人の自動継続サービスのご質問はこちらをご参照ください。
古いパソコンから新しいパソコンに住所録などのデータを移行する方法
2台以上のパソコンにインストールして使用したい
アンインストール方法
新バージョンインストールのために旧バージョンをアンインストールしても旧住所録は消えないか?
「エラーが発生しました(0x00000003)、アクセスが拒否されました(0x00000005)」と表示され解凍できない
インストールできない場合の対処方法
画面が文字化けする
宛名職人が起動しない
インターネットに接続していると、宛名職人が起動しない
動作が遅い、「応答なし」と表示される
起動時の「製品の登録」画面での製品登録方法
「ご使用のシリアルでは本アプリは使用できません。」と表示される
○読み込み/書き出し
ContactXML形式の住所録を読み込む方法
CSV形式の住所録を読み込む方法
Mac版 宛名職人の住所録を読み込む方法
他のソフトで作成した住所録を読み込む方法
住所録をContactXML形式に書き出す方法
住所録をCSV形式に書き出す方法
住所録を他の形式に書き出す方法
住所録を開く方法
旧バージョンで作成した住所録を開く方法
不要な住所録、デザインの削除方法
「実行に必要なメモリが不足しています」と表示され、住所録が開けない
人名外字を入力する方法
人名外字入力パレットから入力した文字が「・」と表示される
宛先一覧を五十音順(あいうえお順)に並び替える方法
複数の住所録を1つにまとめる方法
条件を指定して宛先を抽出する方法
年賀状等の送受信履歴を記録する方法
作成した住所録やデザインはどこに保存されているか?
拡張子「.a@@」のファイルは何?
住所録のバックアップファイルを開く方法
宛先ごとに印刷する差出人を設定する方法
連名が名字の横に表示される
宛名面に表示されている情報の文字サイズやフォント(書体)を変更したい
宛先情報や差出人情報の文字サイズや位置を自由に変えたい
宛名や差出人の行間を調整する方法
都道府県を印刷しない設定にしたい
宛名面の差出人情報を削除したい
ラベルに印刷する方法
裏面に写真を取り込む方法
素材が少ししか表示されない
旧バージョンのデザインを開いたら写真が表示されない/真っ白になっている
住所録一覧表に項目を追加/削除する方法
住所録一覧表を印刷する方法
印刷がずれる場合の対処方法
正常に印刷できない場合の対処方法
マニュアルの閲覧方法
Mac版とWindows版を間違えて購入してしまった
画面のスクリーンショットを撮る方法
パソコン内のエントリー情報を削除する方法
管理番号:20969 / 作成日時:
解決しましたか?
上記のFAQでは解決しなかった場合、画面左上の「キーワード検索」より他のFAQをお探しください。該当のFAQが見当たらない場合は、下記よりお問い合わせください。