キーワード検索 >お知らせ >お知らせ >2025.11.14 「スマート留守電」の一時利用不可および一部ユーザーの二重決済について

お知らせ 2025.11.14 「スマート留守電」の一時利用不可および一部ユーザーの二重決済について

2025年11月8日(土)〜 11月10日(月)の期間に、一部のお客様においてサービスが
ご利用いただけない事象が発生いたしました。その間、一部のお客様においては、
ストア課金を申し込まれてしまい、元々の契約と二重で課金される状態となっている方が
いらっしゃることを確認しております。二重課金となった方は、解約および返金が必要となりますため、
下記をご確認いただきますようお願いします。
この度は、ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
 
■対象製品

スマート留守電


■対象期間
2025年11月8日(土)〜 11月10日(月)午後まで


■対象ユーザー
スマート留守電の決済にドコモキャリア決済を設定していた一部のお客様(約30,000名)
 ※上記以外の決済方法では、問題は発生しておりません。
 

■影響内容
上記期間中、スマート留守電サービスが一時的にご利用いただけない状態となっていました。

そのうち 1,716名 のお客様においては、ドコモキャリア決済が継続しているにも関わらず、

ストア決済(Google Play / App Store)へ切り替えられたため、
結果的に「二重契約(二重課金)」の状態となっていることが確認されています。


■対応について
1. サービス利用不可期間(11/8〜11/10)への対応
上記期間中にサービスが利用できなかったお客様には、本ページにて事象のご報告とお詫びを申し上げます。
ご不明点がある場合は、ページ下の「■お問い合わせ窓口」へご連絡ください。

2. 二重課金となっているお客様の対応
利用不可期間中に、アプリ上の「ライセンス切れ」画面から、お客様ご自身でストア決済の手続きを行った方が対象です。
「ライセンス切れ 」の表示が出ても、お客様ご自身で課金手続きをしていなければ二重課金とはなりません。
ご自身が二重課金になっている可能性があると思われる方、または、確認方法がわからない方は「①二重課金の確認方法と解約手続き」をご確認ください。

①二重課金の確認方法と解約手続き
 お客様ご自身で、各ストア(Google PlayまたはApp Store)の解約ページに「スマート留守電」が表示されるかをご確認ください。表示されない場合は、二重課金にはなっていないため、①、②の手続きともに不要です。 ページに「スマート留守電」が表示された場合は、解約手続きを行ってください。
 【ご注意】
 ・お使いのスマートフォンがAndroidかiPhoneかで、手続き方法が異なるためご注意ください。
 ・解約が必要なのはストア決済(Google PlayやApp Store)のみです。ドコモキャリア決済は解約する必要はありません。

 ■ストアのサブスクリプション(定期購入)の解約方法 
 
お使いのスマートフォンに合ったページをご参照ください。  
 ・iPhoneの場合(AppStore)

 ・Androidの場合(Google Play)
  Google Play での定期購入の解約、一時停止、変更 (Google公式)
   
②ご返金手続き
 ①の解約手続き後、
下記フォームより必要事項を入力いただき弊社までご連絡ください。
 「スマート留守電」1ヶ月分の利用代金(360円)をご入力いただいた口座へお振込みいたします。
 
  ご返金依頼フォーム
  ※フォーム内で記載いただくシリアル番号の確認方法は以下のとおりです。
   1.スマート留守電のアプリを起動します 
   2. 左上の設定[三]をタップし、ユーザー登録(またはユーザー情報)をタップします
   3. [シリアル1:]の右にある英数字21桁がシリアル番号です
 
■今後の対応
再発防止のため、決済システムの監視体制および異常検知プロセスの見直しを進めております。
今後とも安心してサービスをご利用いただけるよう、改善を続けてまいります。
お客様にご不便とご心配をおかけしましたことを、重ねて深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。
 
■お問い合わせ窓口
スマート留守電サポートセンター
 

管理番号:23484 / 作成日時

よく一緒に参照されている質問

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、 FAQ検索ページ のキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了しました。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について