キーワード検索 >その他 >購入前 >住所録に関するご質問 【宛名職人】
旧バージョンの宛名職人で作成した住所録を開く方法
住所録を開く方法
ContactXML形式の住所録を読み込む方法
CSV形式の住所録を読み込む方法
Windows版 宛名職人の住所録を読み込む方法
他のソフトで作成した住所録を読み込む方法
住所録をContactXML形式に書き出す方法
住所録をCSV形式に書き出す方法
住所録を他の形式に書き出す方法
差出人情報を登録/編集する方法
宛先をあいうえお順(五十音順)に並び替える方法
宛先を削除/コピー/ペーストする方法
人名外字を入力する方法
住所録でメモ欄等が表示されない
条件を指定して宛先を検索・抽出する方法(スマートグループを作成する方法)
フォルダやタグを使って宛先を分類する方法
一括で印刷する設定/印刷しない設定に変更する方法
星マークの表示方法
「連絡先」の情報を読み込んで宛名職人の住所録を作成する(連絡先とシンクロ)方法
年賀状等の挨拶状の送受信を記録する方法
印刷時に、年賀状等の挨拶状の送受信を記録する方法
住所録はどこに保存されているか?
「_$」「_$lastSaved」からはじまるファイルは何?
住所録のバックアップファイルを開く方法
■インストール
■宛名面、デザイン面
■差出人
■印刷
■読み込み、書き出し、パソコン買い替え
■自動継続
■トラブル・エラー
よくあるお問い合わせ一覧 検索ページはこちら
管理番号:20282 / 作成日時:2023/08/06 03:25:00 PM
解決しましたか?
上記のFAQでは解決しなかった場合、画面左上の「キーワード検索」より他のFAQをお探しください。該当のFAQが見当たらない場合は、下記よりお問い合わせください。