FAQ 別々の住所録を1つにまとめる方法 【筆まめ】
- 回答
複数の住所録ファイルは、下記の操作で1つのファイルにまとめることができます
ここでは例として、 [住所録A]に[住所録B]を追加する (連結する) 操作をご案内します。
【1】
筆まめを起動し、元となる住所録ファイルを開きます。
画面上部のメニューバーより [ファイル]をクリックし、[住所録ファイルの連結] をクリックします。参考「住所録ファイルの連結」メニューが表示されない場合は、[カード]タブをクリックしてから再度ご確認ください。
【2】
「住所録ファイルの連結」画面が表示されますので、[筆まめ住所録形式ファイル(*.fwa,*.fba)]を
クリックします。
【3】
「住所録ファイルの連結-筆まめ住所録形式ファイル」画面が表示されます。
連結したい住所録をクリックし、 [開く] ボタンをクリックします。
【4】
「読み込み」画面が表示されますので、[開始]ボタンをクリックします。
※データの件数が多い場合や、「読み込み」画面で[郵便番号の自動変換]のチェックをしている場合は
時間がかかります。
【5】
2つの住所録が合算された状態で、カードウィンドウが開きます。
カード枚数を確認し、元となる住所録に上書きする場合は、カードウィンドウの[保存]をクリックします。
別のファイルとして新しく保存する場合は、メニューバーより[ファイル]-[名前を付けて保存]を
クリックします。カテゴリから探す?
管理番号:19863 / 作成日時:2023/07/10 03:30:00 PM
解決しましたか?
■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」
また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 ■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ
Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。
Windows10のサポート終了について