キーワード検索 >インフォメーション >インフォメーション >2025.11.05「AutoMemo」における一部お客様情報の表示不具合について

お知らせ 2025.11.05「AutoMemo」における一部お客様情報の表示不具合について

平素より弊社製品「AutoMemo」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび「AutoMemo」のアカウント画面および他社サービス連携画面において、

一部のお客様の個人情報が、他のお客様の画面に表示される不具合が発生いたしました。

ご利用のお客様におかれましては、ご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
 
                     

■ 不具合の概要と修正対応

2025年10月31日(金)15時30分ごろ~同日19時40分ごろまで(注)、
一部のお客様の環境にて、ログイン後にアカウント画面および他社サービス連携画面に、
他のお客様の下記の情報が表示される状態の不具合(以下「本件不具合」といいます。)が発生しました。

原因を特定し、同日19時40分ごろに修正を完了いたしました。現在は通常通り、安心してご利用いただけます。

なお、アカウントへの不正アクセスや知的財産被害に直結するような以下の情報は、
本件不具合では一切漏えいしておりません。

・ログインパスワード

・お客様個人のソースネクストID

・録音データ

・文字起こしデータ

・アカウントへの不正アクセスに直結する情報

・クレジットカード番号や銀行口座情報などの財産的情報

 (注)システムのアクセスログを分析した結果、不具合が実際に発現したのは16時40分であり、
    その約3時間後に不具合は解消いたしました。

 

■ 原因と漏えいした情報の詳細等

一部のお客様の環境にて、以下の情報が他のお客様に表示される状態になっていました。                                  
                   記 

【アカウント画面】

・ニックネーム

・生年月日

・性別

・職業

・使用用途

・ソースネクストID連携状態

【他社サービス連携画面】

・メール転送先メールアドレス

・クラウド連携先アカウント

・kintone連携状態            
                                   
以上
 

本件不具合は、システム移行作業中のキャッシュ保存設定の不備が原因で、
一時的に他のお客様の情報が表示される状態となっていたものです。

システムのアクセスログの厳密な分析により、
上記の情報が表示された可能性のあるお客様は最大で58名であることを確認しております。

なお、「ソースネクストID連携状態」は、AutoMemoアカウントが、
ソースネクストの共通ユーザーIDと連携しているかの(On/Off)を示す情報であり、
 
ログインIDやパスワードとは異なります。

この情報から他のお客様のアカウントに不正アクセスすることはできません。
 

■ 再発防止に向けた取り組み

本件不具合により、お客様の信頼を損なう結果となったことを重く受け止め、以下の対策を実施いたしました。

・動的ページ(個別のお客様ごとに内容が異なるページ)のキャッシュ設定を見直し、保存がされないよう修正しました。

・他サービスや他ドメインにおいても同様の設定不備がないか全体の点検を実施し、問題がないことを確認しました。

・社内の運用手順を再整理し、担当者への教育と監査体制を強化いたしました。

今後も継続的に改善を行い、お客様情報の安全管理に一層努めてまいります。
 

■お問い合わせ先

本件について、ご不明点やご懸念がございましたら、下記までご連絡ください。

お問い合わせフォーム(AutoMemo)

お客様にはご迷惑をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。

今後も安心してご利用いただけるサービスを提供できるように努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

管理番号:23472 / 作成日時

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、 FAQ検索ページ のキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了しました。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について