キーワード検索 >製品の仕様 >本体のファームウェアアップデート手順は?「Pebblebe」

FAQ 本体のファームウェアアップデート手順は?「Pebblebe」

回答
Pebblebee専用アプリでアップデートできます。
注:本手順はAndroid端末のみで行なえます。                       また、「Find Hub」アプリとPebblebeeが未接続の状態でもアップデートできます。
 
詳細は以下の手順をご確認ください。

■ファームウェアアップデート手順
 1.
こちらをクリック、またはQRコードを読み取ってGoogle Play にアクセスします。
  


 
2.「Pebblebee」アプリをインストールして起動します。   本アプリは「Pebblebee Inc.」の公式アプリです。
  

 3.「Enter your email」にメールが受信可能なメールアドレスを入力し、   「Request Code」をタップします。
   注:
本アプリの利用には、メールアドレスの登録が必要です。
   
 

 4.届いたメールに記載されたコードを入力し、「Sign In」をタップします。   

 5.通知の許可に関する説明画面が表示されたら、「Continue」をタップします。
  
 
 6
.通知の許可を求める画面が表示されたら、「許可」をタップします。
  
 
 7
.右上の「+」をタップし、「Claim Device」をタップします。   
     8.Pebblebee本体との接続画面が表示されるので、   蜂マークの部分を2回連続で押します。   
 9.Pebblebee本体から「ピー」という音が鳴り、   アップデートの確認画面が表示されたら「Continue」をタップします。
  「What's new on v”バージョン"」にバージョンが記載されているので、
  最新バージョンであることを確認します。
  最新バージョン:3.3.167
   
 10.ファームウェアがアップデートされ、    Pebblebee本体が自動的に再起動します。
   
 11.Pebblebee本体から「ピー」という音が鳴り    完了画面が表示されたら「Finish」をタップします。    
 12.「OK」をタップすると、アップデート完了です。    アップデート後はペアリングモードになります。    
 13.「Find Hub」アプリや「探す」アプリを起動して、    ペアリングを実施します。
 

管理番号:23402 / 作成日時:2025/10/21 10:00:00 AM

よく一緒に参照されている質問

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、 FAQ検索ページ のキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について