キーワード検索 >製品の仕様 >操作全般 >文字起こしプランの契約・変更方法は? 「オートメモ共通」

FAQ 文字起こしプランの契約・変更方法は? 「オートメモ共通」

回答

オートメモには個人向け、法人向けのプランがあります。

プランの詳細はこちらご参照ください。
 
 

 
※専用ボイスレコーダーまたはスマホアプリをご利用の場合でも以下手順で契約可能です。
※AppStore/GooglePlay課金で有料プランを登録中でwebアプリからプランを変更したい場合は
一度解約してから以下手順でお手続きをしてください。解約手順はこちらをご参照ください。
 
1.こちらにアクセスし、ご利用したいアカウントによって「Sign in with Google/Apple/Microsoft」をクリックしてサインインください。
 
2.一覧画面の左下にある歯車のマークをクリックします。

 
3.表示された画面の左の項目一覧より[プラン情報]をクリックして、契約/変更したいプランの下部にある「利用開始」ボタンをクリックします。
 
4.ソースネクストのお支払サイトにログインします。
※ソースネクストアカウントはオートメモにサインインした際に使用したアカウントとは異なります。
 
・ソースネクストアカウントをお持ちの方は、ソースネクストID(メールアドレス)とパスワードを入力して[ログイン]をクリックします。
・ソースネクストアカウントをお持ちでない方は、[新規作成]をクリックし、アカウントを作成します。
 
5.初回有料プランに契約する場合はお支払い方法をご登録し、画面の表示に従い決済します。
 
6.手続きが完了した画面が表示されましたら有料プランが契約/変更完了です。

 

 
※法人のお客様でも個人向けプランをご契約可能ですが、請求書払いはできませんのでご了承ください。

お申し込みはこちらよりお手続きをしてください。
 

カテゴリから探す

■料金プラン・領収書

■仕様・機能に関するご質問

■ボイスレコーダー操作方法に関するご質問

■トラブルに関するご質問

この製品のFAQを探す

管理番号:20740 / 作成日時:2024/03/06 06:57:00 PM

よく一緒に参照されている質問

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について