キーワード検索 >ダウンロード、インストール >インストール >住所録印刷で強制終了する「AtenaV〇〇が予期しない理由で終了しました」 【宛名職人】
FAQ 住所録印刷で強制終了する「AtenaV〇〇が予期しない理由で終了しました」 【宛名職人】
- 回答
状況に応じて下記の操作をお試しください
1.住所録印刷画面が表示できず強制終了する
宛名職人を再インストールし、住所録印刷をお試しください。
2.住所録印刷画面は表示できるが、「スタイル」を変更すると強制終了する
スタイルを変更せずに、住所録印刷をお試しください。
3. 手順1、2で改善しない場合、「ログ」「システムレポート」「クラッシュレポート」を
取得していただき、本ページの一番下までスクロールして表示される「お問い合わせ」を
クリックしていただき、取得いただいた情報を添付してメール窓口へお問い合わせいた
だきますようお願いいたします。
※「お問い合わせ内容」に必ずどのような状況であるか記載いただきますようお願いいたします。
※ 「クラッシュレポート」は無い場合がございます。
■ログファイル取得手順
1.宛名職人を起動していない状態で、以下に含まれるファイルをすべて削除してください。/Users/(ユーザー名)/Library/Logs/AtenaV〇〇/com.sourcenext.mac.athena〇〇(日付).log
2.ユーティリティからターミナルを開き、以下のコマンドを実行してください。defaults write com.sourcenext.snlog level VERBOSE※コピー&ペーストしてください。
3)宛名職人を起動して、現象を再現させてください4)手順1のパスにログが書き出されますので、こちらをご提供ください。
■システムレポート取得手順(PC情報)1)リンゴマークをクリック2)「このMacについて」をクリック3)「詳細情報」をクリック > 「システムレポート」をクリック4)メニューファイル>「保存」をクリックを押してレポートを保存してください■クラッシュレポート取得手順(システムエラーログ)※無い場合もあります。あった場合に取得をお願い致します。
1)メニュー移動>「ユーティリティ」をクリック2)「コンソール」を起動3)左側のレポートから「クラッシュレポート」をクリック4)一覧が表示されましたら、日付と時間から対象のレポートが作成しているかご確認ください5)レポートがありましたらクリック6)コンソールのメニューファイル>「Finderに表示」をクリック7)表示されたFinderから対象のファイルをコピーしてご提出してください。----------------------------------------------------------------------------
「宛名職人」よくあるご質問(Q&A)一覧もご覧ください
管理番号:20182 / 作成日時:2023/07/19 04:35:00 PM
■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」
また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 ■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ
Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。
Windows10のサポート終了について