キーワード検索 >製品の仕様 >操作全般 >カレンダーを作成する方法 【筆まめ】

FAQ カレンダーを作成する方法 【筆まめ】

回答

「レイアウトデザイナー」では、画面に従って操作するだけで簡単に卓上用も、
吊り下げ用のカレンダーも作成することができます。

 
【1】
「オープニングメニュー」の[往復はがき・ラベルなどを作る]タブをクリックし、
[カレンダー]をクリックします。
 
【2】
「レイアウトデザイナー」が起動します。
「レイアウト選択」画面でカレンダーの「方向」を選択し、表示されるレイアウトの中から作りたい
カレンダーのサイズ、レイアウトを選択します。
[次へ]ボタンをクリックします。
 
【3】
「レイアウト編集」画面が表示されます。「カレンダーの表示年月」を設定します。
(表示月を2ヶ月以上に設定する場合は、「表示の設定」も設定します。)
 
【4】
イラストを設定します。
[イラストの選択]ボタンをクリックします。
 
【5】
「イラスト・素材ボックス」が起動します。画面上部の[筆まめカテゴリ]をクリックし、
使用したいイラストの保存先フォルダ選択します。
参考
イラストの他に、デジカメで撮影した写真なども選択することができます。
 
  • [Windowsフォルダ]:パソコン内やメモリカードの画像を使う場合に選択します。
  • [筆まめカテゴリ]:筆まめ収録イラストを使う場合に選択します。
  • [デジカメ/スマートフォン]:デジカメやスマートフォンの画像を使う場合に選択します。
 
【6】
[イラスト]をクリックし、[決定]ボタンをクリックします。
 
【7】
全体の位置や大きさを調整し、[次へ]ボタンをクリックします。
 
【8】
「完了」画面が表示されます。
印刷する場合は、印刷枚数を指定し、プリンタの設定を行い、[印刷]ボタンをクリックします。
[完了して文面へ]ボタンをクリックすると文面ウィンドウが開き、文章やイラストを追加することができます。
カテゴリから探す
?

■パソコン買い換え・データ移行

■ダウンロード・インストール

■住所録

■宛名面デザイン面

■印刷

■ハガキ以外(往復ハガキ、封筒、タックシール等)

■トラブル・エラー

よくあるお問い合わせ一覧    この製品のFAQを検索する

管理番号:19938 / 作成日時:2023/07/13 00:41:00 PM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について