FAQ 画像や背景は共通で、送る相手ごとに文章だけ変えて、一括で全員分印刷する方法 【筆まめ】
- 回答
年賀状などで相手ごとに違ったメッセージを添えることができます
◎一言メッセージの入力
住所録ファイルの各カードに、個別のメッセージを入力します。
◎一言メッセージの印刷
共通のデザインを作成し、空いたスペースに相手ごとの個別メッセージを挿入し、印刷します。※予め、メッセージを印刷するデザインを作成し、文面ファイルとして保存してから操作してください。
【1】
使用する住所録を開き、一言を入れたい宛名のカードを表示します。
下向き矢印をクリックして、一言を入力したいジャンルを選択します。
2024年の一言欄をクリックしてメッセージを入力します。(※2024年の年賀状を印刷する場合)
【2】一言を印刷する文面デザインを表示します。
ガイドメニューから、[デザイン面を作る]をクリックします。
【3】
[保存したデザインから開く]をクリックし、使用する文面デザインを開きます。【4】
文面デザインが表示されたら、ガイドメニューより[住所録[一言項目]貼り付け]をクリックします。
【5】
「一言項目の選択」画面が表示されます。
[変更]ボタンをクリックし(1)、手順【1】で保存した住所録を選択して開きます。(2)【6】
印刷する一言メッセージを選択し(1)、[OK]ボタンをクリックします。(2)
【7】
●旧バージョンの場合
選択した一言がデザイン上に表示されます。
※文面ウィンドウ上では項目名で表示されます。実際の内容は印刷プレビューで確認できます。「文章枠設定」画面で、縦書/横書、フォントなどを変更します。
変更できたら、 「文章枠設定」画面の[終了]ボタンをクリックします。
●筆まめVer.35以降の場合選択した一言がデザイン上に表示されます。※文面ウィンドウ上では項目名で表示されます。実際の内容を確認するには
[差込表]ボタンをクリックすると表示されます。「文章枠設定」画面で、縦書/横書、フォントなどを変更します。(1)変更できたら、 「文章枠設定」画面の[終了]ボタンをクリックします。(2)
参考
下記も併せてご参照ください。
【8】
一言メッセージの大きさ、位置を調整します。◎大きさを変更する場合
文章枠の四隅にある「■のマーク」にマウスを合わせます。マウスポインタがななめの矢印に変わったら、 ドラッグし、文章枠の大きさを調整します。◎位置を移動する場合
一言メッセージをドラッグし移動します。
【9】
文面ウィンドウの[印刷]ボタンをクリックします。
【10】
「文面印刷」画面が表示されます。
印刷範囲、オプションを設定し(1)、[プレビュー]ボタンをクリックします。(2)
【11】「プレビュー」画面が表示されます。
挿入した一言メッセージが表示されます(1)。プレビューは住所録カードの並び順で表示されるため、カード番号を進めることで
個別に設定したメッセージを1件ずつ確認することができます。(2)
確認できたら、[閉じる]ボタンをクリックします。(3)
【12】「文面印刷」画面」に戻ります。
[印刷開始]ボタンをクリックし、印刷を実行します。
カテゴリから探す
管理番号:19891 / 作成日時:2023/07/11 04:29:00 PM
解決しましたか?
■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」
また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 ■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ
Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。
Windows10のサポート終了について