FAQ 作成した文面デザインを他ソフトで開ける形式で保存する方法(JPEGなど) 【筆まめ】
- 回答
以下の手順で、作成した文面デザインを他ソフトで開ける形式で保存できます。
保存できる形式:PNG/JPEG※※Exif2.2のJPEG形式は保存できません
※Ver.36ではJPEG形式は保存できません■Ver.36をお使いの場合
【1】
作成したデザインを開きます。
メニューバーより[ファイル]をクリックし、[他の画像形式で保存]をクリックします。画像のサイズと形式、保存先「Googleフォトにアップロード」
【2】
または「HDDに保存」を指定して[OK]ボタンをクリックします。
【3】
保存先に指定したフォルダが自動で開きます。文面デザインが保存されています。※ファイル名:「FudemameDesign******」
■Ver.35以前をお使いの場合
【1】
作成したデザインを開きます。
メニューバーより[ファイル]をクリックし、[他の画像形式で保存]をクリックします。【2】
画像のサイズと形式、保存先を指定して[OK]ボタンをクリックします。【3】保存先に指定したフォルダが自動で開きます。
文面デザインが指定した形式で保存されています。※ファイル名:「FudemameDesign******」
カテゴリから探す
管理番号:19886 / 作成日時:2023/07/11 02:52:00 PM