キーワード検索 >その他 >コンビニ決済の支払い方法は?

FAQ コンビニ決済の支払い方法は?

回答
下記をご確認ください
 
■コンビニ後払い
発送のある商品はご注文商品の発送完了後、ダウンロード商品はご注文完了後に、 ヤマト運輸株式会社から購入者様へ請求書をお届けいたします(商品と別送です)。
届いた請求書をお持ちいただき、請求書発行日から14日以内にお近くのコンビニエンスストアにてお支払いください。

 
■コンビニ先払い 
注文時に選択されたコンビニエンスストアごとに手順が異なります。

・セブンイレブン
注文完了時にメールでお送りしている13桁の「払込票番号」をご用意ください。
セブン-イレブンのレジにて「インターネット代金支払」とお申し出の上、「払込票番号」のメモを提示してください。
お支払いが完了すると、「インターネットショッピング払込受領証」が発行されます。
大切に保管してください。

・ローソン/ミニストップ
注文完了時にメールでお送りしている14桁の「お客様番号」と「確認番号」をご用意ください。
Loppiのトップ画面から「各種代金・料金お支払い」を選択し、次画面のジャンルの中から「インターネット受付」を選択します。
「インターネット商品のお支払い」を選択し「お客様番号」を入力し「次へ」ボタンを押します。
ご注文時の「確認番号」を入力し「次へ」ボタンを押します。
ご注文内容の確認画面が表示されますので内容をご確認後、「了解」ボタンを押します。
Loppiより「申込券」が発券されますので、その「申込券」をレジにご提示いただきお支払ください。なお「申込券」の有効時間は30分間です。
お支払後、「インターネット受付領収書」が発行されますので大切に保管してください。

・ファミリーマート
注文完了時にメールでお送りしている「企業コード」と12桁の「注文番号」をご用意ください。
Famiポートのトップ画面左上にある「代金支払い」を選択し、次画面の中から「番号を入力する」を選択します。
「企業コード」を入力し「OK」ボタンを押します。
「注文番号」を入力し「OK」ボタンを押します。
ご注文内容の確認画面が表示されますので、内容をご確認後、「確認」ボタンを押します。
 Famiポートより「申込券」が発券されますので、その「申込券」をレジにご提示いただきお支払ください。なお「申込券」の有効時間は30分間です。
お支払後、「取扱明細兼受領書(お客様控え)」が発行されるので大切に保管してください。

・セイコーマート
注文完了時にメールでお送りしている「申込番号」と「受付番号」をご用意ください。
店舗の方に「インターネット支払い」とお伝えください。
POS画面に「受付番号」を入力し、登録ボタンをタッチします。
お客様の「確認番号」を入力し、登録ボタンをタッチします。
表示される内容を確認して、OKボタンを押し現金でお支払いください。

 

管理番号:22116 / 作成日時:2025/09/18 06:00:00 PM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、 FAQ検索ページ のキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について