FAQ 「動画圧縮」で特定のファイルを圧縮した時にエラーが表示される【ファイルコンパクト Ver.8】
- 回答
エラー内容によって原因が異なります。以下をご確認ください。
①「式が対応してない」
mp4以外の動画ファイルを圧縮している可能性があります。mp4ファイルでお試しください。
②「サイズが大きすぎる」
本製品やPCで扱えるファイルサイズを超過している可能性があります。サイズの小さなファイルでお試しください。
③「エラーが発生しました」
原因不明のエラーの場合に表示されるエラーです。MP4のファイル自体が正しくない場合がありますので、以下をお試しください。
・可能であれば再出力してみる
・ビデオと音声のコーデックの組み合わせが正しいか確認する
例)
ビデオコーデックがH.264、音声コーデックがPCMの場合に発生することがあります。これはMP4コンテナが基本的にAACなどの圧縮音声向けに設計されているためで、PCMなどの無圧縮音声を無理やり MP4 に詰め込むと仕様外に近いファイルとなるためエラーとなることがあります。このような場合では音声コーデックをAACにした動画で再確認ください。
管理番号:22109 / 作成日時:2018/10/03 03:21:00 PM
■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」
また、
FAQ検索ページ
のキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ
Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。
Windows10のサポート終了について