キーワード検索 >製品の仕様 >電源をオン・オフにする方法は? 「ペブルビー」

FAQ 電源をオン・オフにする方法は? 「ペブルビー」

回答

ペブルビーには、電源をオフにする機能はございません。
バッテリー残量がある状態では、常に電源がオンになっています。

端末中央のロゴ部分を長押し、2回連続押ししても反応がない場合は、バッテリーがなくなっていると考えられます。

以下のFAQを参考に充電を行ない、完了後に端末の反応をご確認ください。 
充電の方法は? >    


なお、電源オンの状態でも、「探す」「検索ハブ(旧:デバイスを探す)」アプリに登録した
ペブルビーの位置情報検出を一時的に無効化する
ことができます。
詳しい方法は以下の手順をご確認ください。 
 

位置情報検出 無効化の手順 1. 端末のハチのロゴマーク部分を連続で2回押し、次に約10秒間押し続ける(3回目のみ長押し)。 2. 高いビープ音が連続で2回鳴っている間ボタンを押し続け、2回目のビープ音が鳴り終わる直前に指を離す。 3. LEDが光り確認音が鳴ると、位置情報の共有が停止されています。 

上記操作では、 
「探す」「検索ハブ(旧:デバイスを探す)」アプリ上での登録は解除されません。
下記手順で再度位置情報検出を有効にすることができます。 

 

再度位置情報検出を有効にする方法
1. 端末のハチのロゴマーク部分を1回押す。
2. LEDが光り確認音が鳴ると、位置情報の共有が再開されます。 

管理番号:21251 / 作成日時:2025/02/03 00:00:00 PM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について