FAQ 非公開 録音した音声が、webブラウザやスマホアプリに表示されないときは? 「AutoMemo R」 (専用ボイスレコーダー)
- 回答
オートメモRで録音したデータが、アップロードされているかどうかを確認し、
該当する解決方法をご確認ください。
ケース1 ファイルのアップロードが完了している
ケース2 ファイルのアップロードが完了していない
データがアップロードされているか確認する方法
オートメモR端末のホーム画面で、該当ファイルの表示をご確認ください。
アップロードが完了していない場合は、右下に↑のアイコンが表示されています。
ケース1 ファイルのアップロードが完了している
webブラウザまたはスマホアプリのログインアドレスが、オートメモRのログインアドレスとは異なっている可能性があります。
同じアドレスでログインし、ファイルが表示されているかご確認ください。
ケース2 ファイルのアップロードが完了していない
以下をお試しいただき、改善するかご確認ください。
1. Wi-Fiの接続確認
オートメモRでご利用可能なWi-Fi規格は以下の通りです。
規格をご確認いただいたうえ、別のWi-Fiへの接続をお試しください。
利用可能なWi-Fi規格
[Wi-Fi] IEEE802.11 a/b/g/n
[2.4GHz] 1~14ch
[5GHz] 利用不可
2. 端末の再起動
一度オートメモRの電源を切り、再度つけてください。
3. 端末のアップデート
オートメモR端末のアップデートを行ってください。
1.付属のUSBケーブルとACアダプタを使って、本体を電源に接続する
2.電源ボタンを長押しし、電源を入れる
3.ホーム画面で [設定] を選択
※メニュー画面が表示されます。
4.[ソフトウェア更新]を選択
5.[アップデート]を選択
画面に表示される手順に従って、本体をアップデートします。
上記をお試しいただいても改善しない場合は、
FAQ下部の[お問い合わせ]ボタンより、カスタマー・センターにお問い合わせください。
アップロードされていない音声データを取り出す方法
オートメモRで録音した音声ファイルがアップロードされない場合、
PCと直接接続することで、データの取り出しが可能です。オートメモRとPCをケーブルで接続すると、PCにオートメモのフォルダが表示されます。■ご注意事項
対象のデータをコピーしてPCに取り込んでください。
・オートメモRに同梱しているケーブルは、充電専用のためご利用できかねます。
・PCでオートメモRのデータを認識するには、オートメモRが電源オフの状態である必要があります。
必ず、端末の電源を切ってからPCと接続してください。
・PCで表示されたオートメモのフォルダからデータを削除すると、
端末から音声データが削除され再生できなくなります。
取り込みの際にデータは削除しないようご注意ください。
カテゴリから探すこの製品のFAQを探す
管理番号:21242 / 作成日時:2024/09/02 00:00:00 AM
参考になりましたか?
上記のFAQでは解決しなかった場合、画面左上の「キーワード検索」より他のFAQをお探しください。
該当のFAQが見当たらない場合は、下記よりお問い合わせください。