キーワード検索 >製品の仕様 >複数のスマホでペブルビー端末を共有することはできる? 「ペブルビー」

FAQ 複数のスマホでペブルビー端末を共有することはできる? 「ペブルビー」

回答
Apple「探す」アプリ間、Google「検索ハブ(旧:デバイスを探す)」アプリ間であれば、
ペアリング済みのペブルビー端末の位置情報を、他のアカウントと共有することが可能です。
ただし、異なるアプリ間で情報を共有することはできません。
詳しい共有方法は該当する手順をご確認ください。
位置情報の共有(iOS端末)
最大で5人と共有することができます。

【持ち主の手順】
1.「探す」アプリを開く。
2. 共有したい端末を選択
3.「この持ち物を共有」の下にある「人を追加」をタップ。
  

4. 追加する相手のApple Account情報を入力し、右上の「共有」をタップ。
【共有相手の手順】
お手持ちのスマホに届く通知を確認し、
参加依頼を承認する場合は[追加]を、参加依頼を辞退する場合には[追加しない]をタップ。
 
【共有を停止する方法(持ち主の操作)】
1. iPhoneで「探す」アプリを開く。
2. 共有したい端末を選択
3. 共有している相手の名前をタップ。
4. 「共有を停止」をタップ。

位置情報の共有方法(Android端末) 
最大で10人と共有することができます。
【持ち主の手順】
1. スマホで「検索ハブ(旧:デバイスを探す)」アプリを開く。
2.共有したい端末を選択
3. [デバイスを共有]→[続行]をタップ。
 

4. 作成された共有リンクを、共有相手の連絡先に送付。
5.共有した相手が承諾した後に、アプリ上に出現する「共有を承認」をタップ。
【共有相手の手順】
1.共有されたリンクをタップし、
 参加依頼を承認する場合は[承諾]を、辞退する場合は [承諾しない]をタップ。
【共有を停止する方法】
1. スマホで「検索ハブ(旧:デバイスを探すアプリを開く。
2.共有したい端末を選択
3. 登録した名称の右横にあるマークをタップ。
4.「アクセス」欄から、共有を停止したいアドレスをタップ。
5.[共有を停止]をタップ。

 
詳細や最新の情報につきましては、Apple社およびGoogle社のご案内もご確認ください。 

管理番号:21237 / 作成日時:2025/01/06 00:00:00 PM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について