キーワード検索 >その他 >購入前 >オフライン時に設定できるメニュー、設定できないメニューは? 「オートメモS」

FAQ オフライン時に設定できるメニュー、設定できないメニューは? 「オートメモS」

回答

以下をご確認ください

 
■オフライン時に設定できるメニュー
メニュー名 機能
Wi-Fi Wi-Fiのオン、オフの切り替えと、接続の設定ができます。
Bluetooth Bluetoothのオン、オフの切り替えと、接続の設定ができます。
音量 通知音量を設定します。
画面の明るさ 画面の明るさを調整できます。
利用プランと残時間
アカウント情報の表示、テキスト化残り時間や現在の料金プランの確認、料金プランの変更ができます。
(テキスト化残り時間、料金プランの確認、変更はオンライン時のみ)
画面ロック 画面ロックのオン、オフの切り替えと、パスコードの設定ができます。
スリープ時間設定 画面がスリープ状態に移行するまでの時間を変更できます。
マニュアル WebマニュアルのORコードを表示します。
情報 端末情報、利用規約、認証、ライセンスの確認や本体の初期化ができます。(端末名称の変更、利用規約の確認はオンライ時のみ)
検索 表示中のファイルのテキストデータ内を検索します。
再生音量 再生時の音量を設定します。
再生速度 再生速度を6段階から選択できます。
自動スクロール 音声データの再生に合わせて、表示テキストが自動的にスクロールするように設定できます。
タイトル編集 表示中のファイルにタイトルを設定できます。
ブックマーク一覧 表示中のファイルに付与されているブックマークの一覧を表示します。
文字サイズ 表示する文字サイスのスライダーで調整できます。
お気に入り 表示中のファイルをお気に入りとして登録できます。お気に入りファイルは、本体内に優先的に保存されます。
 
■オフライン時に設定できないメニュー
メニュー名 機能
テキスト化の設定 自動テキスト化のオン、オフの設定や、テキスト化言語の設定ができます。
ソフトウェアの更新 本体のソフトウェアをアップデートします。
共有 メール送信やクラウド保存の設定ができます。
ブックマーク追加 ブックマーク(頭出し位置)を追加できます。
ここで分割 表示中のファイルを一時停止位置で分割できます。分割後も元のファイルは残ります。
テキスト化言語 表示中の音声ファイルをテキスト化言語を変更できます。
削除 表示中のファイル(音声データ、テキストデータともに)を削除します。
メール送信 表示中のファイルのダウンロードURLと本文テキストを、指定したメールアドレス宛に送信して共有できます。
 

カテゴリから探す

■料金プラン・領収書

■仕様・機能に関するご質問

■ボイスレコーダー操作方法に関するご質問

■トラブルに関するご質問

この製品のFAQを探す

管理番号:19516 / 作成日時:2022/09/15 09:17:00 AM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について