キーワード検索 >製品のトラブル >「USBデバイスが使用中のため暗号化解除ができません」と表示され暗号化解除ができない【USBガード】

FAQ 「USBデバイスが使用中のため暗号化解除ができません」と表示され暗号化解除ができない【USBガード】

回答

「マカフィートータルプロテクション」が影響している可能性があります
以下の操作をお試しください

誤検知のため、一時的に「リアルタイムスキャン」をオフにします

 

  1. PCをシャットダウンして、USBメモリをPCから外します
  2. PCを起動します
  3. 「マカフィートータルプロテクション」のメイン画面を表示させます
  4. 画面左にある「保護」ボタン(「ホーム」ボタンの下)をクリックします
  5. 表示された保護メニューから「リアルタイムスキャン」をクリックします
  6. リアルタイムスキャン:有効となっている右側にある「無効にする」ボタンをクリックします
  7. リアルタイムスキャンを再開するタイミングの選択画面が表示されるので、任意の時間を選択します。(例えば5分後など)
  8. 時間を選択後、「無効にする」ボタンをクリックします
  9. リアルタイムスキャン:オフと表示されます
  10. USBメモリをPCに装着します
  11. USBメモリ内の「Login(exe)」をダブルクリックし、パスワードを入力して「認証」を押します
     

  リアルタイムスキャンがオフの間のみUSBメモリの暗号化解除が行えます。
  USBメモリの暗号化解除後は、リアルタイムスキャンを有効に設定してください。

 

管理番号:19280 / 作成日時:2022/03/11 08:30:00 PM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について