キーワード検索 >製品の仕様 >操作全般 >会議の相手に音声が届かない、マイクが音を拾わない 【Meeting Owl (ミーティングオウル)シリーズ】

FAQ 会議の相手に音声が届かない、マイクが音を拾わない 【Meeting Owl (ミーティングオウル)シリーズ】

回答

以下をご確認ください

Meeting Owl Pro(ミーティングオウルプロ)、Meeting Owl3(ミーティングオウル3)共通です。
 
ZOOMなどweb会議システムでのマイクの設定が正しいことと、
ミーティングオウル本体のソフトウェアバージョンが最新になっていることをご確認ください。
また、マイクの音を認識しているか、パソコンでテストを行なってください。
確認方法は以下の通りです。
 
■マイクの設定
web会議システムのマイクの設定で、「Meeting Owl Pro」が選択されていることをご確認ください。
 
■ソフトウェアバージョンの確認
ミーティングオウル本体のソフトウェアバージョンが最新になっていることをご確認ください。
最新でない場合は、最新バージョンにアップデートしていただくと改善される場合があります。
最新バージョンの確認方法とアップデート方法については、以下のQAをご確認ください。
 
■マイクのテスト方法
参考として、Windows8.1およびWindows10、MACのテスト方法を記載します。
 
 【Windows 8.1およびWindows 10の場合】
  1. [コントロールパネル]>[サウンド]>[録音]に移動します
  2. ミーティングオウルに話しかけます
    ミーティングオウルのマイクレベルが変化する場合は、web会議システム側に問題がある可能性があります
    別のwebビデオ会議システムでは正常に動作するかお試しください
 
 【MACの場合】
  1. [システム環境設定]> [サウンド]> [入力]に移動します
  2. 入力として「ミーティングオウル」が選択されていることを確認します
  3. ミーティングオウルに話しかけます
    ミーティングオウルのマイクレベルが変化する場合は、Web会議システム側に問題がある可能性があります
    別のwebビデオ会議システムでは正常に動作するかお試しください
 
上記をお試しいただいても改善されない場合は、以下の「問い合わせる」からお問い合わせください。
その際、上記の確認結果をお送りいただけると対応がスムーズです。
 

管理番号:18666 / 作成日時:2021/03/18 03:08:00 PM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について