キーワード検索 >製品の仕様 >操作全般 >発言者にフォーカスしない 【Meeting Owl(ミーティングオウル)シリーズ】

FAQ 発言者にフォーカスしない 【Meeting Owl(ミーティングオウル)シリーズ】

回答

以下をご確認ください
 
 Meeting Owl Pro(ミーティングオウルプロ)、Meeting Owl3(ミーティングオウル3)共通の手順です。 
 
ミーティングオウルは円滑な会議進行を妨げないよう、発言量・声量などを総合評価し、AIがフォーカス対象を決定します。
そのため、短い発言や相づちに対してはフォーカスが遅れたり、フォーカスされないことがあります。
うまく話者にフォーカスされない場合は、以下の内容をお試しください。
■お試しいただく内容
・ミーティングオウルに向かって、しっかりと話してください
 モニターの方を見て話しているとフォーカスされない場合があります
 ディスプレイを見ながら話す場合は、テーブルのディスプレイ側に設置してください
 また、マスクや逆光などで顔がうまく映っていない場合はフォーカスされない場合があります
・ミーティングオウルに近づいて話してください
 推奨距離は2.5m、認証最大距離は5.5mです
・ミーティングオウルの近くにノイズ、騒音のするもの(エアコン、空気清浄機など)がないかご確認ください
・短い言葉(「わかりました」、「はい」など)ではフォーカスされない場合があります
上記をお試しいただいても改善されない場合は、以下の「問い合わせる」からお問い合わせください。
その際、上記の確認結果をお知らせいただけると対応がスムーズです。

管理番号:18648 / 作成日時:2021/03/10 03:06:00 PM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について