FAQ 話した言葉が正しく認識されない 【ポケトークmimi タブレット(タブレットmimi)】
- 回答
以下をご確認ください
■音声認識について
本製品は、前後の言葉や文脈を分析して文字変換を行ないます。
単語ではなく文章で話していただくと、文字変換の精度が高くなります。
例:今日はとても寒いですね。
私はお腹が痛いです。
■固有名詞の変換について
人名や地名などの固有名詞につきましては、正しい文字での認識が難しい場合があります。
今後、AIの進化によって改善される可能性があります。
■音声認識できる距離について
話者と端末の距離の限度は約1mです。
本製品が話者の音声を認識できる距離は、周りの状況や話し方、声の大きさなどで変わりますが、
1m以内なら、多くの場合は認識が可能です。静かな環境なら2mの距離で認識できます。
■お話しする際の注意点について
ハッキリとした口調で、ゆっくりとお話ください。
聞き取りにくい口調や早い口調の場合、音声認識が正しくできない場合があります。
管理番号:18543 / 作成日時:2021/02/05 02:43:00 PM
■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」
また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 ■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ
Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。
Windows10のサポート終了について