キーワード検索 >ダウンロード、インストール >インストール >自動継続のお知らせが来たのでアップグレードしたが、バージョンが以前と変わらない 【宛名職人】
FAQ 自動継続のお知らせが来たのでアップグレードしたが、バージョンが以前と変わらない 【宛名職人】
- 回答
以下をご確認ください
■アップグレード手順をご確認ください
■なお自動アップグレードができない場合、以下のようなことが考えられます。
お手数をおかけしますが、ご確認頂ますようお願いいたします。
【更新分の注文が成立していない】
自動継続サービスにお申し込みの場合には、決済完了後にアップグレードできるようになります。
注文が成立しているかはマイページの注文履歴よりご確認いただけます。
- マイページ注文履歴
- 決済時期:「宛名職人」の場合、毎年8月
注文が成立していない場合として、クレジットカードの決済が完了していないケースが考えられます。
決済が完了するとメールでもお知らせいたしますので、メールが届いているかご確認ください。
(メールの件名例:「宛名職人~」最新版へのアップグレード手続きが完了いたしました。)
【エントリーが済んでいない】
宛名職人インストール後にはエントリー操作が必要となります。
■注文およびエントリー完了済みにもかかわらず、アップグレードできない場合
手動アップデートをお試しただき、それでも失敗する場合はマイページからプログラムをダウンロードして、再インストールしてください
----------------------------------------------------------------------------
「宛名職人」自動継続に関するよくあるご質問(Q&A)一覧もご覧ください
管理番号:17990 / 作成日時:2020/07/22 10:08:00 AM
■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」
また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 ■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ
Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。
Windows10のサポート終了について