よくあるご質問 >その他 >購入前 >フォトムービーを動画ファイルとして保存するには?【デジカメde!!ムービーシアター8】

FAQ フォトムービーを動画ファイルとして保存するには?【デジカメde!!ムービーシアター8】

回答

作成したフォトムービーを、パソコンなどで再生可能な動画ファイルに変換してください

■パソコンなどで再生可能な動画ファイル形式
MPEG-1、MPEG-2、MPEG-4、WMV、AVI形式

■操作手順

1.ツールバーの[出力]をクリックします。


2.フォトムービーをクリックし、[追加]ボタンをクリックします。
上記を繰り返し、出力したいフォトムービーをすべて動画作成リストに追加します。
[次へ]ボタンをクリックします。

3.「出力設定」画面で、出力形式を選択します。

・【DVDを作成】
 フォトムービーをDVDプレイヤーで見られるようにする場合に選択します。
・【iPhone/iPadで再生】
 フォトムービーをiPhone、iPadで再生できる形式に変換します。
・【Androidスマートフォン・タブレットで再生】
 フォトムービーをAndroidスマートフォン、タブレットで再生できる形式に変換します。
・【パソコンで再生】
 フォトムービーをパソコンで再生できる形式に変換します。
・【アップロード用(YouTube/facebook)】
 YouTube、facebookにアップロードできる形式に変換します。
・【ハイビジョン(ブルーレイ)】
 ハイビジョン映像を記録するための形式に変換します。
・【MPEG-1】
 フォトムービーをMPEG-1形式に変換します。
・【MPEG-2】
 フォトムービーをDVD-Video準拠のMPEG-2形式に変換します。
 パソコンでMPEG-2形式の動画を再生するには、DVD再生ソフトなど、MPEG-2が再生できるソフトが
 インストールされている必要があります。
 本製品で同梱されているソフト以外のDVD-VideoオーサリングソフトでDVDを作成する場合は、
 MPEG-2形式で作成したファイルをご利用ください。
・【MPEG-4】
 フォトムービーをMPEG-4形式に変換します。
・【WMV】
 フォトムービーをWMVファイル形式に変換します。
・【AVI】
 フォトムービーをAVIファイル形式に変換します。
・【m2ts】
 フォトムービーをm2tsファイル形式に変換します。
 「出力設定」画面で、出力形式を選択します。

4.選択した出力形式により、次に表示される画面が異なります。
 画面で必要な設定をし、[出力開始]ボタンをクリックします。

◎【DVDを作成】を選択した場合
フォトムービーをDVDプレイヤーで再生できるようにするには?」をご参照ください。

◎【MPEG-1】【MPEG-2】【m2ts】【パソコンで再生】【ハイビジョン(ブルーレイ)】を選択した場合

・【動画出力先フォルダ】
 動画ファイルを保存するフォルダを指定します。[参照]ボタンをクリックし、保存先のフォルダを選択します。
・【出力サイズ】
 4:3標準出力か、16:9ワイド出力かを選択します。解像度[高さ]で出力する動画の解像度を選択します。
 ※解像度[高さ]で720以上を指定すると、動画の出力時間が非常にかかります。
 ※パソコンのメモリを大量に使用するため、できるだけ他のアプリケーションを一緒に動作させないでください。
 ※メモリが不足すると、動画出力中にエラーが発生する場合があります。仮想メモリのサイズを増やしてください。
  仮想メモリの設定方法は、[スタート]メニューの[ヘルプとサポート](もしくはヘルプ)を選択し、
  [仮想メモリ]で検索してください。

・【TV用の補正】
 TV再生用に画像を補正します。必要な項目にチェックを付けます。
・【動画フレームレート(fps)】
 動画のフレームレートを指定します。フレームレートが高いほど、滑らかな動画が作成できますが、
 ファイルサイズは大きくなります。
・【音声サンプルレート(kHz)】
 音声のサンプルレートを指定します。サンプルレートが高いほど、滑らかな音声になります。
 フォトムービーにBGMがない場合は無効になります。
・【画質設定】
 標準設定:選択した解像度に合わせて、適切なビットレートを設定します。
 ユーザ設定:ビットレートを指定します。値が大きくなるほど、画質が高く、ファイルサイズが大きくなります。
・【[戻る]ボタン】
 クリックすると「出力設定」画面に戻り、フォトムービーの出力形式を選択し直すことができます。

◎【MPEG-4】【iPhone/iPadで再生】【Androidスマートフォン・タブレットで再生】【アップロード用(YouTube/facebook)】

・【動画出力先フォルダ】
 動画ファイルを保存するフォルダを指定します。[参照]ボタンをクリックし、保存先のフォルダを選択します。
・【プリセットから選択】
 特定の機種や出力サイズに最適な設定で出力します。
・【ユーザ設定】
 出力時の設定を独自に指定できます。
・【出力サイズ(ユーザ設定選択時のみ有効)】
 4:3標準出力か、16:9ワイド出力かを選択します。解像度[高さ]で出力する動画の解像度を選択します。
 ※解像度[高さ]で720以上を指定すると、動画の出力時間が非常にかかります。
 ※パソコンのメモリを大量に使用するため、できるだけ他のアプリケーションを一緒に動作させないでください。
・※メモリが不足すると、動画出力中にエラーが発生する場合があります。仮想メモリのサイズを増やしてください。
・仮想メモリの設定方法は、[スタート]メニューの[ヘルプとサポート](もしくはヘルプ)を選択し、[仮想メモリ]で検索してください。

<品質(ユーザ設定選択時のみ有効)>
・【動画フレームレート(fps)】
 動画のフレームレートを指定します。フレームレートが高いほど、滑らかな動画が作成できますが、
 ファイルサイズは大きくなります。
・【音声サンプルレート(kHz)】
 音声のサンプルレートを指定します。サンプルレートが高いほど、滑らかな音声になります。
 [データレート]の[オーディオ]で設定している数値に応じて、サポートされているサンプルレートが表示されます。
 サンプルレートが高いほど、滑らかな音声になります。フォトムービーにBGMがない場合は無効になります。
・【データレート(kbps)】
 映像および音声のデータレートを指定します。データレートとは、1秒あたりに扱うデータ容量のことです。
 この値が大きいほど画質・音質は高くなりますが、ファイルサイズも大きくなります。
・【[戻る]ボタン】
 クリックすると「出力設定」画面に戻り、フォトムービーの出力形式を選択し直すことができます。

◎【WMV】を選択した場合

・【動画出力先フォルダ】
 動画ファイルを保存するフォルダを指定します。[参照]ボタンをクリックし、保存先のフォルダを選択します。
・【出力サイズ】
 4:3標準出力か、16:9ワイド出力かを選択します。解像度[高さ]で出力する動画の解像度を選択します。
 ※解像度[高さ]で720以上を指定すると、動画の出力時間が非常にかかります。
 ※パソコンのメモリを大量に使用するため、できるだけ他のアプリケーションを一緒に動作させないでください。
 ※メモリが不足すると、動画出力中にエラーが発生する場合があります。仮想メモリのサイズを増やしてください。
 仮想メモリの設定方法は、[スタート]メニューの[ヘルプとサポート](もしくはヘルプ)を選択し、[仮想メモリ]で検索してください。
・【動画フレームレート(fps)】
 動画のフレームレートを指定します。フレームレートが高いほど、滑らかな動画が作成できますが、ファイルサイズは
 大きくなります。
・【画質設定】
 標準設定:選択した解像度に合わせて、適切なビットレートを設定します。
 ユーザ設定:ビットレートを指定します。値が大きくなるほど、画質が高く、ファイルサイズが大きくなります。
・【[戻る]ボタン】
 クリックすると「出力設定」画面に戻り、フォトムービーの出力形式を選択し直すことができます。
・【WMV】を選択した場合の画面

◎【AVI】を選択した場合

・【動画出力先フォルダ】
 動画ファイルを保存するフォルダを指定します。[参照]ボタンをクリックし、保存先のフォルダを選択します。
・【出力サイズ】
 4:3標準出力か、16:9ワイド出力かを選択します。解像度[高さ]で出力する動画の解像度を選択します。
 ※解像度[高さ]で720以上を指定すると、動画の出力時間が非常にかかります。
 ※パソコンのメモリを大量に使用するため、できるだけ他のアプリケーションを一緒に動作させないでください。
 ※メモリが不足すると、動画出力中にエラーが発生する場合があります。仮想メモリのサイズを増やしてください。
  仮想メモリの設定方法は、[スタート]メニューの[ヘルプとサポート](もしくはヘルプ)を選択し、
  [仮想メモリ]で検索してください。

・【動画フレームレート(fps)】
 動画のフレームレートを指定します。フレームレートが高いほど、滑らかな動画が作成できますが、
 ファイルサイズは大きくなります。

・【音声サンプルレート(kHz)】
 音声のサンプルレートを指定します。サンプルレートが高いほど、滑らかな音声になります。
 フォトムービーにBGMがない場合は無効になります。

・【ビデオCODEC】
 ビデオCODECを選択します。PCにインストールされているビデオCODECが表示されます。
 ビデオCODECがない場合は無効になります。

・【オーディオCODEC】
 オーディオCODECを選択します。PCにインストールされているオーディオCODECが表示されます。
 フォトムービーにBGMがない場合、またはオーディオCODECがない場合は無効になります。
 ※[ビデオCODEC]と[オーディオCODEC]には、お使いのPCにインストールされているCODECがすべて
   列挙されます。
  選択されたCODECの中には、AVI形式で出力できないものもあります。

・【[戻る]ボタン】
 クリックすると「出力設定」画面に戻り、フォトムービーの出力形式を選択し直すことができます。

5.動画ファイルの作成が行われます。
 完了すると「動画出力完了」画面が表示されますので、[OK]ボタンをクリックします。

----------------------------------------------------------------------------

よくあるご質問(Q&A)一覧もご覧ください

 デジカメde!!ムービーシアター8」のよくあるご質問(Q&A)、メールでのお問い合わせ

管理番号:17744 / 作成日時:2020/04/22 05:48:00 PM

上記のFAQで解決しなかった場合、下記よりお問い合わせください。