キーワード検索 >その他 >購入前 >旧Ver5との機能の違いは?【Roxio Creator NXT 6  Roxio Creator NXT Pro 6】

FAQ 旧Ver5との機能の違いは?【Roxio Creator NXT 6  Roxio Creator NXT Pro 6】

回答

下記をご確認ください

●Roxio Creator NXT 6
機能強化
・Roxio VideoWave でビデオを編集
Roxio VideoWave を使って、使い勝手に優れたストーリーボードとタイムライン編集でビデオを編集、タイトル、トランジション、エフェクトを追加しました。
・新しいモーション トラッキングでビデオ内の動く対象をぼかしたり、これにタイトルやグラフィックをつなぐことができます。
・ビデオをエクスポート
一般的なデバイスでの再生に対応した形式にエクスポートを機能強化しました。

新登場の機能
・透明度の追跡を使って、トラックを重ねたり不透明度を調整したりすることで、スーパーインポーズ エフェクト、カスタム フェードイン/フェードアウト エフェクトを作成 できます。
・再生のコントロールと 360 度ビデオの標準ビデオへの変換により TV や標準ビデオ プレーヤーで共有できます。
・新規格の HEVC を含む一般的なビデオ ファイルに対応しています。
・MultiCam Capture でビデオと画面を取り込みカメラを接続するだけでビデオやオーディオを取り込み、画面を録画できます。
・2 台のデバイスから完全に同期されたビデオとオーディオを取り込み (例: 画面と Web カメラを録画)ができます。
・マルチカメラ ビデオ録画ソフトウェアで視聴者をより引き付けるチュートリアルやプレゼンを作成できます。
・ビデオの取り込みを完全に同期させて編集を簡単に。ファイルをマルチカメラ エディタに直接インポートすることもできます。


Roxio Creator NXT Pro 6
機能強化
・Roxio VideoWave でビデオを編集
Roxio VideoWave を使って、使い勝手に優れたストーリーボードとタイムライン編集でビデオを編集、タイトル、トランジション、エフェクトを追加しました。
・ビデオをエクスポート
一般的なデバイスでの再生に対応した形式にエクスポート 機能強化

新登場の機能
・新しいモーション トラッキングでビデオ内の動く対象をぼかしたり、これにタイトルやグラフィックをつなぐことができます。
。透明度の追跡を使って、トラックを重ねたり不透明度を調整したりすることで、スーパーインポーズ エフェクト、カスタム フェードイン/フェードアウト エフェクトを作成できます。
・再生のコントロールと 360 度ビデオの標準ビデオへの変換により TV や標準ビデオ プレーヤーで共有できます。
・規格の HEVC を含む一般的なビデオ ファイルに対応しました。
・MultiCam Capture でビデオと画面を取り込み
カメラを接続するだけでビデオやオーディオを取り込み、画面を録画できます。
・2 台のデバイスから完全に同期されたビデオとオーディオを取り込み (例: 画面と Web カメラを録画) ができます。
・マルチカメラ ビデオ録画ソフトウェアで視聴者をより引き付けるチュートリアルやプレゼンを作成 新登場
ビデオの取り込みを完全に同期させて編集を簡単に。ファイルをマルチカメラ エディタに直接インポートすることもできます。
・WinDVD 12 のムービーおよびメディア再生ソフトウェアで、自宅にいながら映画館さながらの体験を作成できます。
・最高品質の再生、標準ビデオを HD ビデオに変換できます。
・画像補正、手ブレ修正、高フレーム レート対応のスムーズな再生ができます。
・オーディオ レベルの強調やノイズ除去を行い高品質 Dolby サウンドで鑑賞できます。
・マウスをクリックするだけで、4K ビデオをはじめとする一般的な形式のあらゆるビデオを再生できます。
・PaintShop Pro X9 で完全な写真編集およびグラフィック デザイン ツールにアクセス。プロのような写真の補正および構成が可能な画像編集ツールセットで、写真を修正できます。
・インパクトのあるグラフィック デザイン プロジェクトに必要なすべてを完備しました。
・トリミングや傾き補正、そしてワンクリックで自動修正して、画像をすばやく修正できます。
・楽しいフィルターやエフェクトを使用して、写真をオリジナル作品に仕上げることができます。
・40% 高速化し、使いやすくなったペイント ブラシ。細かい傷を除去、背景を丸ごと消去、赤目を修整できます。
 

管理番号:16023 / 作成日時:2018/10/03 03:21:00 PM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について