キーワード検索 >製品の仕様 >管理ページの「盗難対策」の使い方を知りたい 【ZEROスーパーセキュリティ】

FAQ 管理ページの「盗難対策」の使い方を知りたい 【ZEROスーパーセキュリティ】

回答

下記をご確認ください

「盗難対策」は、web上から、紛失したスマートフォンやパソコンの位置を探したり、
ロックを掛けるなど、3つの処理を実施することができます。
※MacOS端末に対して、盗難対策の各機能はご利用いただけません。

探索
アラート ※Android端末に対してのみ利用できる機能です
ロックする
ワイプ

■探索

端末の位置をweb上から検索することができます。

・管理ページ上の操作手順
1.下記URLをクリックして、セントラルにログインします
https://central.sourcenext.info/

2.「マイ・デバイス」内から探索したい端末名をクリックします

3.「盗難対策」をクリックします

4.「デバイスを探索」>「マイデバイスを探す」とクリックすると、位置情報の取得を開始します

5.取得が完了すると、端末の位置情報(地図と住所)が表示されます



■アラート

端末からアラームを鳴らしたり、メッセージを表示させることができます。

1.下記URLをクリックして、セントラルにログインします
 https://central.sourcenext.info/

2.「マイ・デバイス」内からアラートを実行したい端末名をクリックします

3.「盗難対策」をクリックします

4.「音を再生する」をクリックします

5.アラームを鳴らしたい場合は「デバイス上でサウンドを再生」をオン(青)の状態にし(デフォルト設定:オン)、
 メッセージを表示させたい場合は、入力欄へメッセージを入力します
 ※アラームとメッセージを同時に実施することもできます

6.「アラート」をクリックして操作は完了です


■ロックする

端末をロックすることができます。

1.下記URLをクリックして、セントラルにログインします
 https://central.sourcenext.info/

2.「マイ・デバイス」内からロックしたい端末名をクリックします

3.「盗難対策」をクリックします

4.「デバイスをロック」をクリックします

5.「デバイスはすでに管理者パスワードで保護されています。」と表示されている場合、   パスワード(コード)の入力は不要です。手順6へ進んでください
  ロック用のコード入力欄が表示されている場合、ロック用コードを入力します。

6.「デバイスをロック」をクリックすると、端末がロックされます

7. ロックされた端末でロックの解除をする方法は以下の通りです

▽Windows端末の場合
 ロックされた端末は、Windows(ユーザー)アカウントがサインアウトされた状態になります。
 アカウントにログインする時と同じパスワードを入力してログインしてください。

 任意のコードを入力してロックした場合は、ロックした時に入力したコードが
 アカウントのパスワードとして設定された状態になります。
 ロックした時に入力したコードを、パスワードとして入力してログインしてください

▽Android端末の場合  表示されている入力画面で、ロックした時に入力したコードを入力してください


■ワイプ

端末のデータを削除することができます。
【重要】
実行したワイプはキャンセルできません。ワイプした場合、
削除されたデータの復旧はできず、Windows端末はOSの再インストール、
Android端末は初期化が必要となります。

1.下記URLをクリックして、セントラルにログインします
 https://central.sourcenext.info/

2.「マイ・デバイス」内からワイプしたい端末名をクリックします

3.「盗難対策」をクリックします

4.「デバイスの消去」をクリックします

5.表示された内容をご確認の上、問題なければチェックを入れて「デバイスをワイプ」をクリックします

【重要】
実行したワイプはキャンセルできません。
OSとすべてのデータを削除して問題ない場合のみ実施してください。
 ※ワイプが完了するまで、環境によって数時間かかる場合があります
 ※ワイプ中にPCの電源を落とし、再度電源を入れても、すでにOSは
  起動しない状態になっています。(「Missing operating system」と表示される)


管理番号:15867 / 作成日時:2018/10/03 03:21:00 PM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について