FAQ B’s Recorder13との違いは? 【B’s Recorder 14】
- 回答
新機能の追加と既存機能の強化をしています
詳細は以下の通りです。
【B’s Recorder 14】
新機能
・自動ディスク分割(2017年3月上旬アップデートで提供予定)
書き込みたいデータがディスク容量より大きかった場合、自動でディスクを分割して複数枚に書き込める。
機能強化
・マイ・リカバリディスクがUEFIブート環境に対応
Windows 10搭載パソコンで主流になっているUEFIブート環境でも利用できる。
【B’s Recorder GOLD 14】
新機能
・「B's DVDビデオ 3」を収録(2017年3月上旬アップデートで提供予定)
ご家庭のビデオデッキで再生可能なDVDビデオディスクを作成できるソフトがパワーアップ。
・より使いやすい画面にリニューアル
・スマホで撮影した動画の読み込みに対応
・B's 動画レコーダーで録画した動画の読み込みに対応
・「B's 動画レコーダー 3」を収録
YouTubeなどのWeb動画を簡単2ステップで録画できるソフトの最新版
・フォトムービー作成ソフト「ココフォト 3BASIC」を収録
・動画テーマを選択し、写真・動画・音楽を取り込むだけの最短2ステップ
・プロ監修のハイクオリティなムービーを作成できるソフトの最新版
機能強化
・動画編集・変換機能がスマートフォンの動画形式に対応
登録したフォルダの動画を自動で変換できる「B's 自動エンコーダー」や、ドラッグ&ドロップで簡単に
動画を編集できる「movieFOLiO」がスマートフォンの動画形式(mp4)の読み込みに対応しました。
管理番号:15681 / 作成日時:2018/10/03 03:21:00 PM
■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」
また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 ■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ
Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。
Windows10のサポート終了について