キーワード検索 >認証、エントリー、製品登録 >「情報を保存することができません…」と表示され、エントリーできない 【ウイルスセキュリティ】

FAQ 「情報を保存することができません…」と表示され、エントリーできない 【ウイルスセキュリティ】

回答

以下の項目を順に行ない、各項目ごとに改善するかご確認ください


改善した場合は、以降の操作を行なう必要はありません。

■ レジストリのアクセス権限の確認
事前にパソコンをセーフモードで起動します
セーフモード起動手順

コンピュータ管理者(Administrator)の権限を持ったアカウントでパソコンにログオンし、
以下の手順でレジストリへのアクセス権の設定を確認してください。

1. Windowsキー(キーボード左下の旗マーク)と「R」キーを同時に押下します

2. 入力欄に regedit と入力し、[OK]をクリックします

3. 「ユーザーアカウント制御」の警告が表示された場合は、[はい]を選択して許可します

4. 「レジストリ エディター」が起動しますので、以下の場所を選択します

HKEY_LOCAL_MACHINE > SOFTWARE > K7 Computing  ※32bit版OSの場合
HKEY_LOCAL_MACHINE > SOFTWARE > Wow6432Node > K7 Computing  ※64bit版OSの場合

5. 「K7 Computing」を右クリックし、表示されたメニューから「アクセス許可」を選択します

6. [詳細設定]をクリックします

7. 「アクセス許可」タブ以下の「種類」欄がすべて「許可」になっていることを確認し、
  以下の操作を行ない、[OK]をクリックします
 (「拒否」があった場合は、その行を選択し「削除」してからチェックを入れます)

  「継承の有効化」ボタンをクリックします
   クリックしてボタン名が「継承の無効化」に変化したことを確認します
   すでに「継承の無効化」ボタンが表示されている場合は、操作の必要はありません

8. 確認画面で「はい」をクリックして画面を閉じ、パソコンを通常モードで起動します

9. 再度エントリーを行ないます エントリー手順

以上で設定は完了です。
改善しない場合は、以下の手順で再インストールをお試しください。

・ 再インストール手順はこちら

カテゴリから探す

■購入前

■インストール

■認証・エントリー

■操作方法・トラブル

■アップデート

■その他

この製品のFAQを探す

管理番号:15077 / 作成日時:2018/10/03 03:20:00 PM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について