FAQ 【クイックイメージ】バックアップの方法は?
- 回答
- 下記をご確認ください
例として、CドライブとDドライブがあり、CドライブをDドライブにバックアップする場合の手順を説明します。
詳細はヘルプを参照してください。
1.バックアップするボリュームとして、Cドライブにチェックを入れます。
2.バックアップ名と出力先で[参照]ボタンをクリックし、Dドライブを選択し、[開く]をクリックします。
3.ファイル名が書かれた下に表示されているファイル名をダブルクリックし、任意のバックアップ名をつけます。
バックアップされたファイルの名前になりますので、わかりやす名前をつけてください。
4.[次へ]へをクリックし、バックアップのスケジュールを決定します。
特に変更が必要なければそのまま[次へ]をクリックします。
5.オプションの画面が表示されるので、圧縮率やパスワードの設定をします。
変更の必要がなければそのまま[次へ]を選択します。
6.ウイザードの概要が表示されるので、画面下の方に表示のある[今直ぐ実行する]にチェックを入れ、
[完了]ボタンをクリックします。
7.バックアップの処理が終わると、バックアップファイルができます。
復元方法は、ヘルプの[ファイルとフォルダの復元]>[ファイルとフォルダの復元手順]の項目でご確認ください。
→ヘルプの閲覧方法
管理番号:13471 / 作成日時:2018/10/03 03:20:00 PM
参考になりましたか?
上記のFAQで解決しなかった場合、下記よりお問い合わせください。