キーワード検索 >製品の仕様 >【特打式 Word編 Office2010 対応版】「本番」ボタンをクリックした後、「文書1」というファイルが開いたまま止まってしまう

FAQ 【特打式 Word編 Office2010 対応版】「本番」ボタンをクリックした後、「文書1」というファイルが開いたまま止まってしまう

回答
下記をご確認ください

何らかの理由により特打式Wordが正常起動・終了できなかった場合、
本番用のWordファイルを開けず、「文書1」が開いたままになる場合があります。

下記の手順で特定のファイルを削除し、改めて本製品をご使用ください。

■ファイル削除手順
1.パソコンの「フォルダオプション」で、「隠しファイル」を表示する設定にします。

【Windows 7の場合】
(1)任意のフォルダーを開き、「整理」-「フォルダーと検索のオプション」を開きます。
(2)「フォルダーオプション」が表示されますので、「表示」タブをクリックし、
 「ファイルおよびフォルダー」内の「ファイルとフォルダーの表示」項目を探します。
(3)「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」にチェックを付け、
 画面下部の「適用」-「OK」とクリックします。

【Windows Vistaの場合】
(1)任意のフォルダを開き、「整理」-「フォルダと検索のオプション」を開きます。
(2)「フォルダオプション」が表示されますので、「表示」タブをクリックし、
 「ファイルおよびフォルダ」内の「ファイルとフォルダの表示」項目を探します。
(3)「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを付け、
 画面下部の「適用」-「OK」とクリックします。

【Windows XPの場合】
(1)任意のフォルダを開き、「ツール」-「フォルダオプション」を開きます。
(2)「フォルダオプション」が表示されますので、「表示」タブをクリックし、
 「ファイルおよびフォルダ」内の「ファイルとフォルダの表示」項目を探します。
(3)「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを付け、
 画面下部の「適用」-「OK」とクリックします。

2.特定のファイルが保存される場所に進みます。

【Windows 7、Windows Vistaの場合】
 C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Microsoft\Word\STARTUP

【Windows XPの場合】
 C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Microsoft\Word\STARTUP

3.次のファイルを削除します。
 vba3.dot
 vba3.dotm

管理番号:13458 / 作成日時:2018/10/03 03:20:00 PM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について