FAQ 別のパソコンに復元したら、「このネットワークアダプタ用に入力された IPアドレスは別のアダプタに既に割り当てられています。」という警告メッセージが表示される。
- 回答
- 下記の手順を行なってください
これは、HIR 実施後の新しいハードウェア上で、バックアップ情報のネットワークアダプタが使えず、
このネットワークアダプタが IPアドレスの情報を持ったまま非表示となっているために出力された警告メッセージです。
下記の手順で非表示のネットワークアダプタ情報を削除することで、
正常に IPアドレスを割り当てることができます。
下記の手順は、セーフモードで行うことを推奨します。
1. 下記の新しいシステム環境変数を追加します。
変数名: DEVMGR_SHOW_NONPRESENT_DEVICES
変数値: 1
※変数名はすべて大文字で記述します。
このシステム環境変数の追加は、「スタート」→「マイコンピュータ」を右クリック→「プロパティ」で表示される「システムのプロパティ」の
「詳細設定」タブ→「環境変数」の「システム環境変数」下の「新規」で行います。
(値の入力後、「OK」を 3回クリックすると変数が追加されます。)
2. デバイスマネージャで右クリック→「非表示のデバイスの表示」
(または「表示」より「非表示のデバイスの表示」)を選択し、
ネットワークアダプタを展開します。
このネットワークアダプタの一覧の中にアイコンが薄くなっているアダプタがあります。
アイコンが薄くなっているこれらのデバイスは HIR実施後の新しいマシン上には存在しないデバイスであるため、
削除しても問題ありません。
デバイスの削除は、デバイス名を右クリック→「削除」で行います。
※デバイスマネージャは、上記「1」の環境変数を追加してから開いてください。
環境変数を追加する前からデバイスマネージを開いていると、
デバイスマネージャ MMCが適切に更新されません。
以上の手順で非表示のネットワークアダプタを削除した後、
IPアドレスの設定を行うと、正常に IPアドレスが割り当てられます。
管理番号:13255 / 作成日時:2018/10/03 03:20:00 PM
参考になりましたか?
上記のFAQで解決しなかった場合、下記よりお問い合わせください。