FAQ 【携速8】CD-ROM上のアプリケーションソフトが、「携速8」の携速CD-ROMドライブでは動作しないのですが?
- 回答
- 以下の原因が考えられます。 1.ドライブ文字が一番先頭のCD-ROMドライブで起動しないとエラーとなるアプ リケーションです。 CDイメージを、アルファベット順の先頭のドライブにマウントしてください。 実装のCD-ROMドライブが先頭にある場合は、実装のCD-ROMドライブを 携速CD-ROMドライブよりも後ろに変更してください。 変更方法はWindowsMe/98の場合、以下の通りです。 [スタート]メニューの[設定]から[コントロールパネル]を選んで [システム]の[デバイスマネージャー]から[CD-ROM]を選択 [Source ImgCD]と表示されているものが携速CD-ROMドライブで、それ以外 が実装のCD-ROMドライブです。 変更したいドライブのプロパティを表示し、「設定」タブの“予約ドライブ文 字”の“開始ドライブ”を任意の文字(ドライブ文字)に変更してください。 ドライブ文字が重ならないように注 意して変更を行い、完了したらWindowsを再起動してください。 2 .コンフィギュレーションファイルを作成するCD-ROMです。 CD-ROMによっては、インストールしたディレクトリにコンフィギュレーション ファイルや.iniファイルを作成するものがあります。 この場合、「携速8」でインストールしたドライブとは別のドライブに、その CD-ROMをマウントしてアプリケーションを起動すると、不具合が生じることが あります。 例)「ウォークラフト」は、インストール時にWar2.iniというコンフィギュ レーションファイルを作成します。メモ帳などのテキストエディタでこの ファイルを開き、“cdpath=”という行を検索し、アプリケーションを実 行するドライブ名を“=”以降に入力してください。たとえばMドライブで あれば、“cdpath=M”となります。
管理番号:12866 / 作成日時:2018/10/03 03:20:00 PM
■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」
また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 ■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ
Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。
Windows10のサポート終了について