キーワード検索 >ダウンロード、インストール >インストール >【驚速7】「驚速7」アンインストール後、OS起動時にシステムにページングファイルの警告メッセージが出ました。
FAQ 【驚速7】「驚速7」アンインストール後、OS起動時にシステムにページングファイルの警告メッセージが出ました。
- 回答
- 「驚速7」はアンインストール時に「ページングファイル」のサイズをWindowsが設定する標準のサイズに戻します。その時にお使いの環境によっては、上記のような現象が起きる場合があります。回避方法は以下の通りです。 [スタート]-[設定]-[コントロールパネル]-[システム]から[詳細]タブを選択、[パフォーマンスオプション]ボタンをクリック、(この際「コンピュータの開始時にページングファイルサイズに問題が発生したため~」というメッセージが表示されることがありますが、そのままOKボタンをクリックして先に進みます)「パフォーマンスオプション」ダイアログで[変更]ボタンをクリックします。[仮想メモリ]画面でページングファイルを作成したいドライブ(※)を選択し[初期サイズ]と[最大サイズ]を指定し、[設定]ボタンを押します。([初期サイズ]にはお使いのコンピュータ搭載のメモリ容量の1.5倍程度、[最大サイズ]にはお使いのコンピュータ搭載のメモリ容量の3倍程度の値を目安にしてください)。 ※選択したドライブに空き容量が十分にあるか、ご注意ください。
管理番号:12732 / 作成日時:2018/10/03 03:20:00 PM
■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」
また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 ■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ
Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。
Windows10のサポート終了について