FAQ 【PowerDVD Personal】正常に再生されない
- 回答
以下をご確認ください
・メディアとフォーマットは再生対応しているか
・ドライブがDVD再生対応しているか
・パソコンが動作環境を満たしているか
・DirectXは最新版バージョンになっているか
・常駐ソフトを停止する
・ドライブをクリーニングする
・他のDVD再生ソフトをインストールしていないか
・上記で解決できない場合
●メディアとフォーマットは再生対応しているか
下記の「PowerDVD Personal」で再生できるメディアとフォーマットをご確認ください
【PowerDVD Personal 再生対応メディア・フォーマット】
DVD-Video, SVCD, VideoCD, DTS-CD, Audio-CD,
DVDonCD(cDVD, cdDVD, miniDVD), DivX Video Files※,
AC3, AVI, CDDA, DAT, M1V, M2V, MP2, MP3, MPEG, MPG,
RMI, VOB, VRO, WAV, WM, WMA, WMV
※DivX形式のファイルを再生するには別途コーデックが必要です。
上記に記載がないメディアとフォーマットでは再生できません。
●ドライブがDVD再生対応しているか
お使いのドライブがDVD再生(DVD-VIDEO、DVD-VR、DVD+VRなど)に対応しているか、カタログやメーカーにご確認ください。
●パソコンが動作環境を満たしているかこちらからご確認ください。
快適なDVD再生のためには、記載されている動作環境以上スペックが必要です。
●DirectXは最新版バージョンになっているか
DirectXのアップデートをお試しください。
お使いのパソコンにインストールされているDirectXを最新版に アップデートすることより、現象が改善される場合があります。
こちらのページから最新版をダウンロードしてアップデートしてください。
●常駐ソフトを停止する
常駐ソフトの停止をお試しください。
常駐するタイプのソフトの影響でソフトが正常に動作しない、 エラーが出るなどの現象が生じる場合があります。
下記の手順で常駐ソフトを起動させない状態でWindowsを立ち上げ、再生できるかお試しください。
ウイルス対策ソフトは、安全上インターネット回線も遮断してください。
※エイサー(Acer)社製および富士通社製のパソコンをご利用の場合には、以下手順は実行しないでください。
独自にインストールされている、起動に必要なファイルが停止され、パソコンが起動できなくなる可能性がございます。
<Windows XPの場合>
【操作手順】
1.Windowsのスタートより「ファイル名を指定して実行」を選択します
2.空欄に[msconfig]と入力し、[OK]をクリックします
3.「システム構成(設定)ユーティリティー」が起動するので、[全般]タブ内の[スタートアップ(起動)オプションの選択にチェックを入れます
4.[スタートアップの項目(グループ)を読み込む]のチェックをはずし、[OK]をクリックします
5.再起動を促すダイアログが表示されるので、画面に表示される案内に沿って、パソコンを再起動します
※WindowsXPでは再起動後、場合によっては自動的に「システム構成ユーティリティー」が起動されます。
その場合は[OK]をクリックして画面を表示させて、「キャンセル」で画面を閉じてください。
※作業完了後に元の状態に戻すには、再度「システム構成ユーティリティー」を起動して、手順4で行なった
「スタートアップの項目を読み込む」のチェックをはずした状態からチェックを入れて[OK]をクリックし、再起動してください。
<Windows Vistaの場合>
【操作手順】
1.[スタート]メニューの[検索の開始]テキストボックスに「msconfig」と入力します
2.[ユーザーアカウント制御] ダイアログボックスが表示されるので [続行]をクリックします
※管理者アカウントでログインしていない場合、管理者パスワードが必要です。
3.[システム構成]ダイアログボックスが表示されるので[スタートアップ] タブをクリックし、[すべて無効にする] ボタンを クリックします
4.[サービス]タブをクリックし、[Microsoft のサービスを全て隠す] にチェックを入れ、[すべて無効にする]ボタンをクリックしてます
5.[OK]をクリックします
6.「システム構成の変更を有効にするには、再起動が必要な場合があります。」と表示されたら[再起動]をクリックして
パソコンを再起動します。
※作業終了後、無効にしたサービスを再度有効にするには、再度「システム構成」ダイアログボックスを起動して、
[全般]タブで[通常スタートアップ]を選択し再起動してください。
●ドライブをクリーニングする
市販のDVDドライブクリーナーでクリーニングすることにより改善する場合があります。
●他のDVD再生ソフトをインストールしていないか
他のDVD再生ソフトがインストールされている場合はアンインストールしてください。
同系統のソフトウェア(DVD再生ソフト、書き込みなど)がインストールされている場合、それらのソフトウェアをアンインストールして、
現象が改善するかご確認ください。
●上記で解決できない場合
このページの最下部にある「メールで問い合わせる」より弊社カスタマー・サポートセンターまでお問合せください。
管理番号:12269 / 作成日時:2018/10/03 03:20:00 PM
参考になりましたか?
上記のFAQで解決しなかった場合、下記よりお問い合わせください。