FAQ 【マカセル 引越】「他のコンピュータが見つかりませんでした。」と表示される
- 回答
下記の操作をお試し下さい。
1.セキュリティソフトをご使用の場合
2.Windows Vistaのファイアウォールの設定
3.WindowsXP SP1までの標準搭載のファイアウォール機能による影響
4.WindowsXP SP2/SP3標準搭載のファイアウォール機能による影響
5.常駐ソフトの停止
Windows Vistaの場合
Windows XPの場合
6.LANカードまたはLANアダプタの起動状況について
7.環境につきまして
8.ネットワーク設定の確認
============================================================
○セキュリティソフトをご使用の場合
セキュリティソフトが影響して引越作業ができない場合がございます。
可能であれば、セキュリティソフトのアンインストールを
お試しください。
※セキュリティソフトの再インストールにつきましては、
メーカーへあからじめご確認ください。
(1)両方のパソコンのセキュリティソフトをアンインストール
してください。
※新しいパソコンにセキュリティソフトがプレインストールしている
場合、インストールCDがあることをあからじめ確認してください。
(2)両方のパソコンに「マカセル 引越」をインストールしてください。
(3)引越の作業をお試しください。
(4)引越作業完了後、新しいパソコンの「マカセル 引越」を
アンインストールしてください。
(5)新しいパソコンに、セキュリティソフトをインストール
してください。
------------------------------------------------------------
○Windows Vistaのファイアウォールの設定について
※Windows Vistaをご利用の場合のみお試しください。
Windows Vistaに標準装備されているファイアウォールによって
通信が阻害されている可能性が考えられます。
下記の手順にて無効にすることで状況に変化が見られるか
ご確認いただけますでしょうか。
(1)「スタート」メニューから「コントロールパネル」を
選択してください。
(2)「ネットワークとインターネット」をクリックしてください。
(3)「Windows ファイアウォール」をクリックしてください。
(4)「Windows ファイアウォールは有効です。」の右横にある
「設定の変更」をクリックしてください。
※「ユーザーアカウント制御」の画面が表示されます。
(5)「続行」ボタンをクリックしてください。
※「Windows ファイアウォールの設定」画面が開きます。
(6)「無効」にチェックを入れてください。
(7)「適用」ボタン、[OK]ボタンをクリックし、画面を閉じてください。
(8)「Windows ファイアウォール」および「ネットワークと
インターネット」の画面を閉じてください。
------------------------------------------------------------
○WindowsXP SP1までの標準搭載のファイアウォール機能による影響
※WindowsXP SP1をご利用の場合のみお試しください。
WindowsXPをお使いの場合、標準で搭載されております
ファイアウォール機能が有効になっていることにより、影響を
受けてしまい動作が不安定になっている可能性がございます。
下記手順にてファイアウォール機能を停止してください。
(1)「スタート」-「マイネットワーク」を右クリックしてください。
(2)「プロパティ」-「ローカルエリア接続(あるいはインターネット
接続時にご利用の接続設定)」を右クリックしてください。
(3)「プロパティ」-「詳細設定」タブを選択し、
「インターネット接続ファイアウォール」のチェックを
はずしてください。
------------------------------------------------------------
○WindowsXP SP2/SP3標準搭載のファイアウォール機能による影響
※WindowsXP SP2/SP3をご利用の場合のみお試しください。
(1)「スタート」メニューから「コントロールパネル」を
開いてください。
(2)「Windows ファイアウォール」を開いてください。
(3)「Windows ファイアウォール」画面にて、「無効」に
チェックを入れ、[OK]ボタンをクリックしてください。
------------------------------------------------------------
○Windows Vista専用常駐ソフトの停止
常駐するタイプのソフトウェアの影響により、本製品が正常に
動作しない、あるいはエラーが出るなどの現象が生じる場合が
ございます。
下記の操作にて常駐ソフトとサービスを無効にして、
現象が改善されるかをご確認ください。
※エイサー(Acer)社製および富士通社製のパソコンをご利用の場合には、以下手順は実行しないでください。
独自にインストールされている、起動に必要なファイルが停止され、パソコンが起動できなくなる可能性がございます。
(1)「スタート」メニューの「検索の開始」テキストボックスに
[msconfig]と入力し、[Enter]キーを押してください。
※入力文字に[](カッコ)は含みません。
(2)「ユーザーアカウント制御」ダイアログボックスが表示された場合
「続行」ボタンをクリックしてください。
※管理者アカウントでログインしていない場合、
管理者パスワードが必要です。
(3)「システム構成」ダイアログボックスが表示されます。
「スタートアップ」タブを選択し、「すべて無効にする」ボタンを
クリックしてください。
(4)「サービス」タブを選択し、「Microsoft のサービスを全て隠す」
にチェックを入れ、「すべて無効にする」ボタンを
クリックしてください。
(5)[OK]ボタンをクリックしてください。
(6)「システム構成の変更を有効にするには、再起動が必要な場合が
あります。」と表示されたら、「再起動」ボタンをクリックし、
パソコンを再起動してください。
【ご注意】
パソコンの再起動後、「システム構成を使ってWindowsの開始方法を
変更しました。」というメッセージが表示された場合、[OK]ボタンを
クリックし、[システム構成] ダイアログボックスが表示されたら、
「キャンセル」ボタンをクリックしてください。
作業終了後、無効にしたサービスを再度有効にするには、
下記の操作を行います。
(1)「スタート」メニューの「検索の開始」テキストボックスに
[msconfig]と入力し、[Enter]キーを押してください。
※入力文字に[](カッコ)は含みません。
(2)「全般」タブを選択し、「通常スタートアップ」を
選択してください。
(3)[OK]ボタンをクリックし、パソコンを再起動してください。
------------------------------------------------------------
○Windows XP専用常駐ソフトの停止
常駐するタイプのソフトの影響でソフトが正常に動作しない、
あるいはエラーが出るなどの現象が生じる場合がございます。
下記の操作にて常駐ソフトを起動させない状態でパソコンを起動し、
トラブルが解消されるかご確認ください。
※エイサー(Acer)社製および富士通社製のパソコンをご利用の場合には、以下手順は実行しないでください。
独自にインストールされている、起動に必要なファイルが停止され、パソコンが起動できなくなる可能性がございます。
(1)「スタート」メニューから「ファイル名を指定して実行」を
選択してください。
(2)名前の空欄に、[msconfig]と入力し、[OK]ボタンを
クリックしてください。
※入力文字に[](カッコ)は含みません。
(3)「システム構成ユーティリティ」が起動します。
「全般」タブ内「スタートアップオプションの選択」に
チェックを入れてください。
(4)「スタートアップの項目を読み込む」のチェックを
はずし、[OK]ボタンをクリックしてください。
(5)再起動を促すダイアログが表示されます。
画面の案内に沿ってパソコンの再起動を行なってください。
※パソコン再起動後に「システム構成ユーティリティ」を
起動するかを尋ねる画面が表示されます。
起動させない場合は、「Windowsの開始時にこのメッセージを
表示しない、またはシステム構成ユーティリティを起動しない」
のチェックボックスにチェックを入れ、[OK]ボタンを
クリックしてください。
※作業完了後に常駐ソフト停止をもとの状態に戻すには、
再度「システム構成ユーティリティ」を起動して、
手順(4)で行なった「スタートアップの項目を読み込む」の
チェックを入れて[OK]ボタンをクリックし、パソコンを
再起動してください。
------------------------------------------------------------
○LANカードまたはLANアダプタの起動状況について
LANカードまたはLANアダプタが正常に動作していることを
ご確認ください。
※詳細はお使いのLANカードまたはLANアダプタのマニュアルを
ご参照ください。
------------------------------------------------------------
○環境につきまして
影響を与えやすいユーティリティソフト(システム関係、ウイルス関係、
加速ソフト等)のアンインストールをお試しいただき、環境を
整えることで状況に変化が見られるかご確認ください。
上記をご確認いただきましてから、マニュアルに記載の手順にて
操作をお試しいただき、現象が改善するかをご確認ください。
【マカセル引越オンラインマニュアル】
http://www.sourcenext.com/manual/108610/index.html
------------------------------------------------------------
○ネットワーク設定の確認
▽Windows XPの場合
1.[スタート]ボタンから、[コントロールパネル]を選択します。
2.[ネットワークとインターネット接続]を選択します。
3.[ネットワーク接続]を選択します。
4.「ローカルエリア接続」の上で右クリックし、[プロパティ]を選択します。
5.「ローカルエリア接続のプロパティ」ウインドウが開いたら、[全般]タブが選択されていることを確認します。
6.「この接続は次の項目を使用します」の項目の中で「Microsoftネットワーク用クライアント」と
「Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有」の2つにチェックが入っていることを確認します。
チェックが入っていなければチェックして、[OK]ボタンをクリックします。
▽Windows Vistaの場合
1.[スタート]ボタンから、[コントロールパネル]を選択します。
2.[ネットワークとインターネット]から[ファイルの共有の設定]を選択します。
3.[ネットワーク接続の管理]を選択します。
4.「ローカルエリア接続」の上で右クリックし、[プロパティ]を選択します。
5.「ユーザーアカウントの制御」でコンピュータの変更について許可を求められます。
[続行]ボタンをクリックすると「ローカルエリア接続のプロパティ」ウインドウが開きます。
「この接続は次の項目を使用します」の項目の中で「Microsoftネットワーク用クライアント」と
「Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有」の2つにチェックが入っていることを確認します。
チェックが入っていなければチェックして、[OK]ボタンをクリックします。
▽Windows 7の場合
1.[スタート]ボタンから、[コントロールパネル]を選択します。
2.[ネットワークと共有センター]から[アダプター設定の変更]を選択します。
3.「ローカルエリア接続」の上で右クリックし、[プロパティ]を選択します。
4.「ユーザーアカウントの制御」でコンピュータの変更について許可を求められます。
[続行]ボタンをクリックすると「ローカルエリア接続のプロパティ」ウインドウが開きます。
「この接続は次の項目を使用します」の項目の中で「Microsoftネットワーク用クライアント」と
「Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有」の2つにチェックが入っていることを確認します。
チェックが入っていなければチェックして、[OK]ボタンをクリックします。
上記設定をご確認後、設定を変更した場合はパソコンを再起動した後に
マカセル 引越を実行して、本現象が改善されないかをご確認ください。
管理番号:11874 / 作成日時:2018/10/03 03:19:00 PM
参考になりましたか?
上記のFAQで解決しなかった場合、下記よりお問い合わせください。