FAQ 【MAGIX UltimateMP3】起動できない(Windows XP)
- 回答
- 以下の操作をお試しください
Windowsの「データ実行防止」の設定が原因と考えられます。以下の操作を実行して、起動できるかお試しください。
■手順
1.「スタート」メニューから「コントロールパネル」を開き、「システム」を開きます。
2.「詳細設定」タブをクリックして表示された画面から「パフォーマンス」枠内の「設定(S)」ボタンを
クリックします。
3.「パフォーマンスオプション」画面が開くので、「データ実行防止」タブをクリックします。
4.「重要なWindowsのプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」が選択されていない場合は、
選択してから[OK]ボタンをクリックします。
5.再起動を促す画面が表示されるので、[OK]ボタンをクリックしてパソコンを再起動します。
6.本製品を起動して動作をご確認ください。
上記で改善されない場合やチェック項目を変更できない場合は、続けて下記をお試しください。
■「データ実行防止」の設定
1.前記で「データ実行防止」タブをクリックしたあと「次に選択するものを除くすべてのプログラム
およびサービスについてDEPを有効にする」を選択します。
2.「追加」ボタンをクリックします。
3.「ファイルを開く」画面が表示されるので、ファイルの場所に「MAGIX Ultimate MP3」
がインストールされたフォルダを指定してください。
通常は「Cドライブ」-[Program Files]-[SOURCENEXT]- [MAGIX UltimateMP3]です。
4.[MAGIX UltimateMP3]フォルダ内にある以下7種類のファイルを選択し、「開く」ボタンをクリックします。
・explore(.exe)
・instslct(.exe)
・MagixRestart(.exe)
・MP3Maker(.exe)
・uninstall(.exe)
・unwise(.exe)
・VstConfig(.exe)
5.「パフォーマンスオプション」画面に戻り、「MAGIX Ultimate MP3」関連のファイルが追加されたことを確認し、
「適用」、[OK]ボタンをクリックします。
6.再起動を促す画面が表示されるので、[OK]ボタンをクリックして
パソコンを再起動します。
7.本製品を起動して動作をご確認ください。
管理番号:11826 / 作成日時:2018/10/03 03:19:00 PM
参考になりましたか?
上記のFAQで解決しなかった場合、下記よりお問い合わせください。