FAQ 【たっぷりデジカメ】DCF監視プログラムの常駐を解除したい
- 回答
- 下記をご確認ください
■Windows XPの場合
1.「スタート」メニューから「ファイル名を指定して実行」を選択します。
2.名前の空欄に、msconfig と入力し、[OK]ボタンをクリックします。
3.「システム構成ユーティリティ」が起動しますので、「スタートアップ」タブ内「たっぷりデジカメDCF監視プログラム」の
チェックをはずします。
4.「適用」ボタンと[OK]ボタンをクリックします。
5.再起動を促すダイアログが表示されますので、画面の案内に沿ってパソコンの再起動を行ないます。
6.パソコン再起動後に「システム構成ユーティリティ」を起動するかを尋ねる画面が表示されますので、起動させない場合は、
「Windowsの開始時にこのメッセージを表示しない、またはシステム構成ユーティリティを起動しない」のチェックボックスにチェックを
入れ、[OK]ボタンをクリックします。
■Windows Vistaの場合
1.「スタート」メニューから「検索の開始」ボックスを選択します。
2.名前の空欄に、msconfig と入力し、[Enter]キーを押下します。
3.「ユーザーアカウント制御」ダイアログボックスが表示されたら、「続行」ボタンをクリックします。
4.「システム構成ユーティリティ」が起動しますので、「スタートアップ」タブ内「たっぷりデジカメDCF監視プログラム」の
チェックをはずします。 5.「適用」ボタンと[OK]ボタンをクリックします。
6.再起動を促すダイアログが表示されますので、画面の案内に沿ってパソコンの再起動を行ないます。
■Windows 7の場合
1.「スタート」メニューから「プログラムとファイルの検索」ボックスを選択します。
2.名前の空欄に、msconfig と入力し、[Enter]キーを押下します。
3.「システム構成ユーティリティ」が起動しますので、「スタートアップ」タブ内「たっぷりデジカメDCF監視プログラム」の
チェックをはずします。
4.「適用」ボタンと[OK]ボタンをクリックします。
5.再起動を促すダイアログが表示されますので、画面の案内に沿ってパソコンの再起動を行ないます。
管理番号:11792 / 作成日時:2018/10/03 03:19:00 PM
■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」
また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 ■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ
Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。
Windows10のサポート終了について