FAQ 【携快電話】USBケーブルを認識しない(Winodws Vista)
- 回答
- 以下の各項目をご確認ください
さまざまな原因が考えられますので、以下の操作を実行して解消されるかお試しください。
■ケータイがパソコンに正常に認識されているかの確認
本製品を起動しない状態で、
USBコードで接続しているケータイをお使いのパソコンに接続し、
「デバイスマネージャ」に正しく表示されるかを確認します。
1.「スタート」から「コントロールパネル」を開き、「システム」をダブルクリックします
2.画面左上の「デバイスマネージャ」を選択します
※「ユーザーアカウント制御」が表示された場合、「続行」をクリックします
3.「デバイスマネージャ」が表示されますので、「ユニバーサル シリアルバス コントローラ」を開きます
お使いのケータイの機種名が表示されているかをご確認ください。
表示されていない場合は、お使いのケータイのUSBドライバをインストールしてください。
■USBドライバの再インストール
お使いのケータイのUSBドライバをアンインストールし、
再インストールを行った後に改善されないかをご確認ください。
USBドライバのアンインストール方法については各携帯メーカーの説明書をご覧ください。
■ケータイの「省電力モード」の確認
※「省電力モード」とは、機種により名称は異なりますが、
無操作の状態が10秒続くとディスプレイの照明が暗くなるような機能を指します。
お使いのケータイに上記のような機能が備わっている場合、
可能であれば一時的に機能をオフにして、操作をお試しください。
オフにできない場合、最長時間の設定をお試しください。
■周辺機器について
お使いのパソコンの周辺機器を可能な限り取りはずして、
パソコンを再起動した後、再度操作をお試しください。
■ケータイのメモリカードについて
お使いのケータイにメモリカードが挿入されている場合は、
取りはずしてから、ケータイの電源を入れなおし、再度操作をお試しください。
管理番号:11692 / 作成日時:2018/10/03 03:19:00 PM
参考になりましたか?
上記のFAQで解決しなかった場合、下記よりお問い合わせください。