FAQ 【携快電話】古い「携快電話ZERO」を削除したい (WindowsVista) (Ver18.0.0以降)
- 回答
- 操作手順は以下の通りです
下記にて、手動でパソコンからファイル(「携快電話ZERO」バージョン10.0.0~11.0.29)を
削除する操作手順をご案内いたします。お試しください。
1.隠しファイルとフォルダの表示設定
2.「携快電話ZERO」フォルダの削除
3.[ProgramData]内の[Keikai]フォルダの削除
4.[user]内の[Keikai]フォルダの削除
5.プログラムメニューの削除
6.レジストリ削除
7.再インストール、アンインストール
【ご注意】
下記の手順にはレジストリの項目の削除などが含まれております。
万が一操作を誤りますと、Windows自体の挙動に影響が出る場合が
ございます。下記の手順を進める際は、お客様の責任にて
慎重にご操作いただきますようお願いいたします。
下記にご案内したファイル、フォルダ、およびレジストリの
項目が存在しない場合は、そのまま次の手順に進んでください。
※これからご案内する操作の中で、パソコンを再起動して
いただく箇所がございます。
あらかじめ、本ページを印刷、もしくはテキストで保存して
いただくことをおすすめいたします。
また、Windows Vistaでは、「ユーザーアカウント制御」の確認画面が
表示される場合がございます。操作手順の作業中に画面が
表示されましたら「許可」または「続行」をクリックしてください。
============================================================
1.隠しファイルとフォルダの表示設定
(1)「スタート」メニューから「コントロールパネル」を
開いてください。
(2)「デスクトップのカスタマイズ」項目を選択してください。
(3)「フォルダオプション」項目から「隠しファイルとフォルダの表示」
を選択してください。
(4)「フォルダオプション」画面が表示されます。
「詳細設定」項目内の「ファイルとフォルダの表示」にて
「すべてのファイルとフォルダを表示する」を選択してください。
(5)[OK]ボタンをクリックし、「フォルダオプション」画面を
閉じてください。
------------------------------------------------------------
2.「携快電話ZERO」フォルダの削除
※画面右下の通知領域に「携快ポケット」アイコンが
表示されている場合、アイコンを右クリックし、
「終了」を選択してください。
(1)「コンピュータ」から「ローカルディスク(C)」-[Program Files]-
[SOURCENEXT]の順にフォルダを開いてください。
(2)[SOURCENEXT]フォルダ内に「携快電話ZERO」フォルダがある場合、
フォルダの上で右クリックし、表示メニューから「削除」を
選択してください。
------------------------------------------------------------
3.[ProgramData]内の[Keikai]フォルダの削除
(1)「コンピュータ」から、「ローカルディスク(C)」-
[ProgramData]-[SOURCENEXT]の順にフォルダを開いてください。
(2)[SOURCENEXT]フォルダ内に[Keikai]フォルダがある場合、
フォルダの上で右クリックし、表示メニューから「削除」を
選択してください。
------------------------------------------------------------
4.[user]内の[Keikai]フォルダの削除
(1)「コンピュータ」から「ローカルディスク(C)」-「ユーザー」-
「user(パソコン利用時にログオンしているユーザーアカウント名の
フォルダ)」-[AppData]-[Roaming]-[SOURCENEXT]の順にフォルダを
開いてください。
(2)[SOURCENEXT]フォルダ内に[Keikai]フォルダがある場合、
フォルダの上で右クリックし、表示メニューから「削除」を
選択してください。
------------------------------------------------------------
5.プログラムメニューの削除
(1)「スタート」メニューから「すべてのプログラム」-[SOURCENEXT]の
順に選択してください。
(2)[SOURCENEXT]項目内に「携快電話ZERO」がある場合、右クリックし、
表示メニューから「削除」を選択してください。
------------------------------------------------------------
6.レジストリ削除
(1)「スタート」メニューの「検索の開始」テキストボックスに
[regedit]と入力し、[Enter]キーを押してください。
※入力文字に[](カッコ)は含みません。
(2)「ユーザーアカウント制御」ダイアログボックスが表示されたら
「続行」をクリックしてください。
(3)「レジストリエディタ」が起動します。下記のキーを
削除してください。
・HKEY_CURRENT_USER\Software\SOURCENEXT\Keikai
※[\]マークは階層を表わしております。三角マークをクリックし、
展開してください。
【削除手順】
(a)左側のリストから[HKEY_CURRENT_USER]の三角マークを
クリックし、展開してください。
(b)展開先から[Software]-[SOURCENEXT]の順に三角マークを
クリックし、展開してください。
(c)展開先から[Keikai]を右クリックし、
表示メニューから「削除」を選択してください。
(d)展開した三角マークをクリックし、すべてもとに戻してください。
(4)同様の手順で以下の項目も削除してください。
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\SOURCENEXT\Keikai
・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\{F742AEFF-1AA3-40DA-9967-D66C8150B448}
(5)削除完了後、「レジストリエディタ」を閉じて、パソコンを
再起動してください。
------------------------------------------------------------
7.再インストール、アンインストール
(1)改めて「携快電話ZERO」をインストールしてください。
(2)「スタート」メニューから「すべてのプログラム」-[SOURCENEXT]-
「携快電話ZERO」-「携快電話ZERO の削除」を選択し、
アンインストールを実行してください。
ご操作は以上です。
------------------------------------------------------------
■現象に改善がみられない場合
上記の手動削除の作業をされましても現象に改善が見られない場合、
参考までのご案内となってしまい恐縮ではございますが、下記の
削除ツールをご利用いただくことで製品のアンインストールが
行なえる可能性がございます。
Microsoft社サポートページにて提供の削除ツール
(「Windows Installer Clean Up」)をご利用いただき、
状況に変化が見られるかお試しいただけますでしょうか。
【Microsoft社サポートページ】
http://support.microsoft.com/kb/833594/ja
※上記の削除ツールのご利用につきましては、お客様のご判断のもとにお試しください。
また、ご利用方法などの詳細につきましては、Microsoft社へご確認ください。
管理番号:11639 / 作成日時:2018/10/03 03:19:00 PM
参考になりましたか?
上記のFAQで解決しなかった場合、下記よりお問い合わせください。