FAQ 【携快電話】ケータイとGoogleカレンダーをシンクロさせたい(Ver18.0.0以降)
- 回答
- 以下の手順をご確認ください
【操作手順】
1.あらかじめパソコンにお使いの携帯電話をUSBコードで接続しておきます
2.「携快電話」を起動し、画面左下の機種表示にお使いの携帯電話の機種名が表示されていることを確認します
※機種名が表示されていない場合、画面上部の「ツール」メニューから
「機種設定」を選択し、設定を行なってください。
2.画面左側の項目から[スケジュール]をクリックします
3.メニューバーにある「シンクロ」から、[シンクロ設定]をクリックします
4.「シンクロ設定」画面が表示されるので、[アイテムを追加する]をクリックし、
「Googleカレンダーのカレンダーを追加」を選択します
5.「Googleカレンダーアカウント設定」画面が表示されるので、「アカウント名」、
「パスワード」を入力し、[OK]をクリックします
6.正しい「アカウント名」、「パスワード」を入力すると「Googleカレンダーシンクロ設定」画面が表示されるので
下記を設定して、[OK]ボタンをクリックします
◇「対象のカレンダー」にて、目的のGoogleカレンダー名を選択します
◇「書き込み方向の設定」を選択します
・シンクロ:「Googleカレンダー」と「携快電話」のスケジュールをシンクロします
・書き込みのみ:「携快電話」に「Googleカレンダー」を読み込まず、
「携快電話」のスケジュールを「Googleカレンダー」に書き込みます
・読み込みのみ:「携快電話」に「Googleカレンダー」を読み込みますが、
「携快電話」のスケジュールは「Googleカレンダー」に書き込みません
7.「シンクロ設定」画面に戻ります。「シンクロ実行」ボタンをクリックします
8.「携快電話 ケータイ接続ウィザード」が表示されるのでUSBコードで接続されているケータイ側で、
ケータイに設定されている暗証番号と、認証パスワード([0000])を入力します
※暗証番号と認証パスワードを複数回入力する場合がございます。
※入力に誤りがある場合、「通信エラー」画面が表示されます。
9.「シンクロが完了しました」とメッセージが表示されたら、[OK]をクリックし、
シンクロしたスケジュール内容をご確認ください。
管理番号:11628 / 作成日時:2018/10/03 03:19:00 PM
参考になりましたか?
上記のFAQでは解決しなかった場合、画面左上の「キーワード検索」より他のFAQをお探しください。
該当のFAQが見当たらない場合は、下記よりお問い合わせください。