キーワード検索 >認証、エントリー、製品登録 >【携快電話】ケータイのアドレス帳を読み込みたい(FOMA・SoftBank3G機種をお使いの方) (Ver18.0.0以降)
FAQ 【携快電話】ケータイのアドレス帳を読み込みたい(FOMA・SoftBank3G機種をお使いの方) (Ver18.0.0以降)
- 回答
- 以下の手順をご確認ください
【操作手順】
1.パソコンにお使いのケータイをUSBコードで接続します
2.デスクトップの「携快電話」アイコンをダブルクリックして起動動します
※「ようこそ」画面が表示される場合、右下の[閉じる]をクリックして閉じます。
3.画面左下の機種表示に、お使いのケータイの機種名が表示されていることを確認します
※機種名が表示されていない場合は、画面上部の[ツール]メニューから
「機種設定」を選択し、設定を行ないます。
3.画面左側の項目から[アドレス帳]をクリックし、アドレス帳画面に切り替えます
4.画面上部の[読み込み]をクリックします
※「読み込み設定」画面が表示される場合、データの読み込み方法を選択します。
5.「読み込みの開始」画面が表示されるので[次へ]をクリックします
6.「認証パスワードの設定」画面が表示されるので、「認証パスワード」欄に
任意の数字4桁を入力し、[次へ]をクリックします
※「認証パスワード」欄には初期値として[0000]が入力されています。
7.「接続中」画面が表示されるので、USBコードで接続されているケータイにて、
ケータイに設定されている暗証番号と、手順「6.」で入力した認証パスワードを入力します
※入力に誤りがある場合、「通信エラー」画面が表示されます。
その場合、改めてアドレス帳の読み込みをお試しください。
8.読み込みが開始されます
※読みこみに時間がかかる場合がありますが、そのままお待ちください。
9.「読み込みの完了」画面が表示されたら、[完了]をクリックします
以上で読みこみは完了です。
アドレス帳が読み込まれていることをご確認ください。
※読み込まれたアドレス帳が保存されていない場合、「携快電話」終了時にファイルの保存を促すメッセージが
表示されます。「はい」ボタンをクリックして、読み込まれたアドレス帳を保存してください。
※「携快電話」で読み込まれたデータは、「マイドキュメント」(Windows Vistaの場合は「ドキュメント」)内の[Keikai Files]フォルダに保存されます。
管理番号:11619 / 作成日時:2018/10/03 03:19:00 PM
参考になりましたか?
上記のFAQでは解決しなかった場合、画面左上の「キーワード検索」より他のFAQをお探しください。
該当のFAQが見当たらない場合は、下記よりお問い合わせください。