キーワード検索 >ダウンロード、インストール >インストール >【スタースイート 9】拡張機能のインストール手順は?

FAQ 【スタースイート 9】拡張機能のインストール手順は?

回答

以下をご覧ください


USBメモリ版には、あらかじめ以下の4つの拡張機能が同梱されています。
※ 同梱されているもの以外の拡張機能をダウンロードした方はこちら

【同梱拡張機能一覧】
・ PDF Import
 PDFの読み込み/編集を可能にする拡張機能
・ Presentation Minimizer
 プレゼンテーションのファイルサイズを小さくする拡張機能
・ Presenter Screen
 プレゼンテーションのスライドショーで、発表者用、閲覧者用の2画面表示を行なう拡張機能
・ Report Builder
 データベースのレポートを作成しやすくする拡張機能

拡張機能の導入手順は以下の通りです。

【拡張機能の導入手順(Windowsの例)】
1. スタースイート 9のUSBメモリ版をパソコンのUSBポートに挿入します
※ USBポートの位置はパソコンの説明書をご確認ください

2. デスクトップのアイコン等から、スタースイートを起動します
アイコン

3. 「ツール」-「拡張機能マネージャー」とクリックします
拡張機能マネージャーを起動

4. 「拡張機能マネージャー」が起動したら[追加]をクリックします
[追加]をクリック

5. 「コンピュータ」をクリックし、「スタースイート 9」を開きます
※ スタースイート 9が表示されない場合、スタースイート 9のUSBメモリ版がパソコンに接続されていることをご確認ください
スタースイート 9

6. 使用しているOSのフォルダを選びます(Windows VistaやXPの場合、Windows)
※ Report Builderについては、他のOSの場合もWindowsを選択してください
フォルダ選択

7. 「Extensions」を開きます
「Extensions」を開く

8. 導入したい拡張機能のフォルダを開きます
※ PDF Importの場合、「Sun_PDF_Import」を開きます
追加したい拡張機能のフォルダを開く

9. 拡張機能のファイルを選び[開く]をクリックします
※ PDF Importの場合、「pdfimport」を開きます
追加したい拡張機能のフォルダを開く

10. [下へスクロール]でライセンス条項を確認します
  同意する場合[OK]をクリックします
追加したい拡張機能のフォルダを開く

11. 一覧に拡張機能が追加されたことを確認します
※ 引き続き他の拡張機能を追加する場合は、[追加]をクリックして5~10の手順を繰り返します
追加したい拡張機能のフォルダを開く


【追加の拡張機能をダウンロードした方へ】
拡張機能の導入手順は以下の通りです。

1. デスクトップのアイコン等から、スタースイートを起動します
アイコン

2. 「ツール」-「拡張機能マネージャー」とクリックします
拡張機能マネージャーを起動

3. 「拡張機能マネージャー」が起動したら[追加]をクリックします
[追加]をクリック

4. ダウンロードしたファイルを選び[開く]をクリックします

5. ライセンス条項を確認し、同意する場合[OK]をクリックします

以上で設定完了です。「拡張機能マネージャー」に機能が追加されたことを確認してください。

管理番号:11535 / 作成日時:2018/10/03 03:19:00 PM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について