キーワード検索 >製品の仕様 >【驚速パソコン】 驚速パソコンをアンインストールできない(驚速2006パソコン/驚速パソコンSE/驚速パソコン対象)

FAQ 【驚速パソコン】 驚速パソコンをアンインストールできない(驚速2006パソコン/驚速パソコンSE/驚速パソコン対象)

回答
下記により解決できます

2006年12月のWindows Update(KB928388)によるWindows側の設定変更が原因で
アンインストール障害が発生していましたが、公開中の修正プログラムにより解決できます。
以下のページから、修正プログラムをダウンロードして、インストール先フォルダにある
「SFXpDx.exe」に修正プログラムを上書きしてください。

対象製品 : 驚速パソコン/驚速パソコン SE/驚速2006 パソコン

※製品ごとに修正プログラムが異なりますのでご注意ください。

驚速パソコン : SFXpDx.exe (924KB)

驚速パソコン SE : SFXpDx.exe (936KB)

驚速2006 パソコン : SFXpDx.exe (736KB)


なお、修正プログラムを上書きしてもアンインストール出来ない場合は、パソコンを再起動した後に
以下のアンインストールをお試しください。


1.画面左下「スタート」ボタンから→「ファイル名を指定して実行」を選択します。

スタートメニュー


2.名前の欄に次のコマンドを入力します。
製品ごとに入力するコマンドが異なりますのでご注意ください。

驚速2006パソコン: 
msiexec /x{D0591330-FB7F-45C3-8E46-0F572AA3310D}

驚速パソコン/驚速パソコンSE: 
msiexec /x{7CD4C5C1-261E-495F-A1FB-AF600397465D}

 ※ 値をそのまま入力するかコピーしてください。
 ※「msiexec」と「/x{・・・」の間には、半角のスペースが入ります。
 ※ この製品コードがすでにレジストリから無くなっている場合は実行できません。

ファイル名を指定して実行


 ■驚速2006パソコンのコマンド

驚速2006パソコンのコマンド


 ■驚速パソコン/驚速パソコンSEのコマンド

驚速パソコン/驚速パソコンSEのコマンド


3.「OK」をクリックするとアンインストーラが起動しますので、「はい」を選択します。

アンインストールします


4.再起動を促す画面が表示されますので、「はい」を選択します。

再起動します


パソコンが再起動しましたらアンインストールは完了です。

上記の方法でアンインストールが出来ない場合、高速化の設定を元に戻すことができない状態となっています。
「システムの復元」で、Windows Update(KB928388)が適用される前の復元ポイントまで
戻してからアンインストール(Windows XPの場合)していただくか、パソコンのリカバリを実施してください。

※ 「システムの復元」の方法はWindowsXPのヘルプをご確認ください。

管理番号:11228 / 作成日時:2018/10/03 03:19:00 PM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について