FAQ 【携快電話(全般)】Win2000で「接続エラーがでる」
- 回答
- ドライバファイルが導入できていないときに、このような現象になることがあります。
- Windows2000の導入方法をご確認ください。
- Windows2000導入と携快電話インストールの関係
- 一度、PCからUSBを抜いて、挿しなおしてみてください。
- Windows2000自体が非対応USBがございます。
Windows98からのアップデート(データファイルやアプリケーションは引継ぎ)しましたでしょうか、一度ドライブ内をフォーマットしなおしてからWindows2000を導入してみてください。
携快電話がインストールされたWindows98をWindows2000にアップデートしたのか、またはWindows2000にアップデートした後、携快電話をインストールしたのでしょうか?順番を変えてみてお試しください。また、念のため、専用ホームページから最新版のアップデータをダウンロードして、お試しください。
お客様が使っているマシンのUSBホストコントローラが[NT]Via VT83C572/VT82C586 PCI-to-USB チップ セットのWindows2000非対応USBホストコントローラでないかどうかご確認下さい。
※デバイスマネージャのUSBホストコントローラのところで確認できます。
管理番号:10148 / 作成日時:2018/10/03 03:19:00 PM
参考になりましたか?
上記のFAQでは解決しなかった場合、画面左上の「キーワード検索」より他のFAQをお探しください。
該当のFAQが見当たらない場合は、下記よりお問い合わせください。