キーワード検索 >製品の仕様 >【驚速ADSLシリーズ】高速化を実行したら「DNSエラーが発生しました」と表示されました。(Windows2000の場合)

FAQ 【驚速ADSLシリーズ】高速化を実行したら「DNSエラーが発生しました」と表示されました。(Windows2000の場合)

回答
ご利用の環境にてDNSサーバーのアドレスが、自動取得ではなく特定のアドレスを指定している場合、このような現象が起こる可能性が御座います。

以下の手順で設定の変更をお試しください。
※プライマリアドレスとセカンダリアドレスの二つを設定されている場合、プライマリアドレスのみの状態にご変更する操作となります。

■手順
  1. 「マイネットワーク」を右クリックし→「プロパティ」項目をクリックしてください。
  2. 「ネットワークとダイヤルアップ接続」画面で、ご利用されている接続のアイコンを右クリックし→「プロパティ」項目をクリックしてください。
  3. 「全般」タブを選択し→(この接続は次の項目を使用します)項目で、[インターネット プロトコル(TCP/IP)]を選択し→「プロパティ」ボタンをクリックしてください。
  4. 「インターネット プロトコル(TCP/IP)」画面の「全般」タブを選択し→(次のDNSサーバーのアドレスを使う)項目で設定されているアドレスのうち、[代替 DNSサーバー]のアドレスを削除してください。

  5. ※[優先 DNSサーバー]に設定されているアドレスをメモなどに取ってください。
  6. 「OK」→「OK」→「X」で画面を全て閉じてください。
  7. 「スタート」→「プログラム」→「SOURCENEXT」からプログラムを起動してください。
  8. メイン画面の右側にございます「詳細設定」→「DNSキャッシュ設定」項目をクリックしてください。
  9. 「DNSの設定」画面で[ローカルDNSを有効にする]項目にチェックを入れ→(利用するDNSサーバー)の入力欄に、「4」の手順でメモしたアドレスを入力(同様のアドレスが表示されているか確認)してください。

  10. ※DNSサーバーアドレスが二つ表示されている場合には、「4」の手順でメモしたアドレスだけにしてください。(例:192.168.0.101)
  11. 一旦、[ローカルDNSを有効にする]項目のチェックを外していただき、「OK」→「適用」→「戻る」→「高速化実行」の順にクリックしていきます。

管理番号:10091 / 作成日時:2018/10/03 03:19:00 PM

■キーワード検索をするときは
製品名を入れたり、複数のキーワードをスペースで区切るとヒットしやすくなります。
 例:「ウイルスセキュリティ インストール」 「筆まめ パソコン 買い替え」

また、FAQ検索ページのキーワード検索窓の右側にある「詳細検索」をクリックすると、
キーワードの他に以下の検索条件を設定できます。
検索条件:
 ・質問カテゴリ(「ダウンロード」や「製品のトラブル」など)
 ・製品・サービス(「ウイルスセキュリティ」や「筆まめシリーズ」など)
   
■製品マニュアルについて
お客様専用ページで製品のユーザー登録をすると、多くの製品でマニュアルをご確認いただけます。
製品アイコンから、製品のシリアル番号の確認やダウンロードもできます。 

 
■Windows10をご利用のお客様へのお知らせ

Windows 10は、2025年10月14日(火)にMicrosoft社のサポートが終了します。
弊社製品のWindows 10における製品サポートについては、以下のページをご確認ください。 
Windows10のサポート終了について