「本格翻訳シリーズ」の検索結果 57件
検索結果
-
FAQ
一回目の翻訳時はメモリに情報をロードするのに時間がかかります。 また、メモリの状態により、メモリイメージがディスクに書き込まれる ことがあります。これをスワップアウトといいますが、 そうなるとディスク...
-
「本格翻訳」は、選択された範囲の文を翻訳対象としています。 範囲の選択ができないソフトでは、テキスト翻訳できません。 翻訳BOXを起動し、画面左に英文を直接入力し、「翻訳」ボタンを 押して翻訳してくだ...
-
いいえ、できません。 なお、[表示]-[ツールバー]から「本格翻訳4」のチェックを外すことで一時的に非表示にすることはできますが、ソフトを起動しなおすと再表示されます。 ご了承ください。
-
以下をご確認ください 英文の中に、かな・漢字・全角記号などの全角文字(2バイト文字)が含まれていると、日本語に翻訳できない場合があります。 その場合は、全角を半角に修正するなど、全角文字(2バイト文...
-
翻訳ボタンを押してもすぐに翻訳されない場合、「Interenet Explorere」のキャッシュのクリアをお試し下さい。 (手順) 1.「Interenet Explorere」のアイコンにマウス...
-
アップデータで解決できます こちらよりアップデートファイルをダウンロードし、アップデートしてください。 ※アップデートの際は、「本格翻訳5」がインストールされている必要があります。 ※Admi...
-
以下の2点をご確認ください。 ************************************************************ ボリュームコントロールの設定が正しくない可能性が...
-
パッケージの裏にある例文は、「本格翻訳3」の[速度優先/精度優先]スイッチ機能の「精度優先」にスイッチを入れることにより、正しく翻訳されるようになります。 ※例文にある「John is up in ...
-
翻訳ボタンを押してもすぐに翻訳されない場合、 「Interenet Explorer」のキャッシュのクリアをお試し下さい。 1.「Interenet Explorer」のアイコンにマウスポインタを合...
-
高速検索エンジンのための検索ファイルが壊れています。 例文ファイルを追加中にシステムダウン等が発生すると 検索ファイルが壊れる可能性があります。 その場合、「本格翻訳」を終了し、「本格翻訳」をアンイン...
-
以下をご確認ください 以下の2通りの原因が考えられます。 ・画像データの保存には、ブラウザのキャッシュを使用しています。 そのため、ブラウザの設定でキャッシュの使用が設定されていない場合、画像...
-
画像データの保存には、ブラウザのキャッシュを使用しています。 そのため、ブラウザの設定で、キャッシュの使用が設定されて いない場合、画像が表示されません。 また、htmlファイルをブラウザに表示してい...
-
環境設定において、一方向翻訳(「英→日]または「日→英」)の 指定がされている可能性があります。 以下の手順で翻訳方向の設定を「自動判定」にしてください。 1.「環境設定」ボタンをクリックします。 ...
-
以下の手順をお試しください。 辞書1に任意の辞書、辞書2に「スペースje」を設定してマージを実行します。 ※同様にエラーが発生する場合には、計測je、法律je、物理jeなどの辞書でお試しください。...
-
アップデータで解決できます 下記よりアップデートファイルをダウンロードし、アップデートしてください。 本格翻訳5アップデートファイルは、こちら ※アップデートの際は、「...
-
スワップアウトによる現象です。 スワップアウトはメモリを増設することで改善されます。
-
文中に日本語が含まれている場合、日英翻訳が起動されます 以下の手順で翻訳方向の設定を「英→日 固定」にしてください。 【操作手順】 1.「環境設定」ボタンをクリックします 2.「翻訳」タブの翻訳...
-
「本格翻訳」は、選択された範囲の文を翻訳対象としています。 範囲の選択ができないソフトでは、テキスト翻訳できません。翻訳BOXを起動し、画面左に英文を直接入力し、「翻訳」ボタンを押して翻訳してくださ...
-
ファイルサイズの大きなヘルプファイルは、翻訳できない場合があります。
-
以下をご確認ください 本製品は、インストール用のユーザーID・パスワードと専門用語辞書のキーコードが関連付けられています。 専門用語辞書を使用するためには、以下の手順でインストールしてください。 ...