「ズバリFAX」の検索結果 12件
検索結果
-
以下をご確認ください 【別途ご用意いただくもの】 ・電話線(モジュラーケーブル) 【接続手順】 1. 電話機やFAX機に挿さっている電話線を抜きます 2. 抜いた電話線をパソコンの電話線差込口(L...
-
FAXの送受信機能を持ったモデムです パソコン内蔵タイプのものや、USB接続の外付けのもの、PCカード型のもの、携帯電話用FAX機能付きケーブルなどがあります。 FAXモデムの場合は、仕様一覧(NC...
-
以下をご確認ください ●「ズバリFAX」で指定したCOMポート番号が正しくない可能性があります 以下の手順で、COMポート番号が正しいかどうか確認してください。 <FAXモデムのCOMポート番号の...
-
以下の手順で確認することができます 【Windows XP、2000の場合】 1. [スタート]ボタンから[コントロールパネル]を開き、[電話とモデムのオプション]を選択します 2. [モデム]タブ...
-
はい、使えます 「ターミナルアダプタのアナログポート」と「パソコンのモデム端子(LINE端子)」を電話線で接続してください。 ただし、お使いになっているターミナルアダプタの設定によっては送受信できな...
-
以下をご確認ください 「ズバリFAX」は、通常のFAX機と同様に電話回線を使って送受信を行ないます。 そのため、回線の種類によっては使用できない場合もありますので、ADSL契約書などでお使いの回線の...
-
はい、使えます。 ADSLや光ケーブル、IP電話などでも使えますが、 ・一般の電話回線(モジュラー) ・PC搭載のFAXモデム が必要となります。 動作確認済みモデムについてはこちらをご参照くだ...
-
はい、できます 電話回線を「電話線分配器」で2つに分け、片方をパソコンの電話線差込口へ、もう片方をFAX機または電話機に接続します。 (分配機については、電気店などにご相談ください) なお、「ズバ...
-
この欄に入力する必要はありません アドレス帳の[発信元]タブにある「ID」欄は、「ズバリFAX」では使用しませんので、 未入力のままで問題ありません。 なお、各項目の詳細につきましては、製品内ヘル...
-
いいえ、できません 本製品には、ネットワーク上のモデム共有機能はありません。 使用したいパソコンそれぞれにFAXモデムがあり、電話回線がつながっている必要があります。
-
いいえ、使用できません 本製品の動作には、アナログ電話回線(通常の電話機がつながる回線)が必要なため、CATV回線や光回線では使用できません。
-
いいえ、使えません 本製品の動作には、アナログ電話回線(通常の電話機が繋がる回線)が必要ですので、IP電話のみの回線では使用できません。 ただし、ADSL回線で電話回線共用型(タイプ1)の場合は、ス...
- 1/1